
コメント

三児のmama (26)
おけつを揺らしながら、置いてみてください!

へいさん
慎重になりすぎると逆に起きちゃうとも聞いたことあります!
私はその頃、横抱きで寝たら頭支えてる腕とお尻支えてる腕ともにそのままベッドや寝かせたいところに置いて、自分が四つ這いの姿勢で赤ちゃんの胸・腹に自分の胸か腹をつけるようにして、いるんだよ!って安心感を与えてねせてました☆
伝わりにくいですかね?
この方法は実母に教わりました☆
-
まり
なるほど、、!!!
伝わりました!
やってみますね👏
ありがとうございます🙏- 2月6日

ちゃっぴー
布団と抱っこの温度差で目が覚めたりするみたいなので、布団を温めておくか、おくるみに包んだまま抱っこしてそのまま下ろしてあげるか!
あと、お尻からではなく頭から置いてあげると起きない子もいるみたいです😉
-
まり
ありがとうございます🙏🙏
いろんなやり方あるんですね、、!
一つずつためしてみます☺️- 2月6日

めーぷる
おやすみたまごっていうのがいいらしいですよ☺️
赤ちゃんの背中はCカーブになっていて平らなところに置くと起きちゃうらしいです!
-
まり
そういう便利なものがあるんですね!
- 2月6日
まり
ありがとうございます🙏
やってみます…!