
2か月の娘が眠いときに目や目の周りをこすり、赤いポツポツができます。ロコイドは目の周りには塗らない方がいいでしょうか?
2か月の娘が最近眠いとき、グズグズするときに頻繁に目や目の周りをこすったり、ひっかいたりします。〔乳児湿疹も少しあります。〕長い時は20分近くこすっています💦気がついたら手を抑えているのですが、、、
その為、目の周りが赤いポツポツが大量発生です。。
ロコイドは目の周りには塗らないほーがいいのでしょうか??
- あーちゃん(6歳)
コメント

ゆき
目元を擦ってしまうのなら尚のことロコイドはやめた方がいいと思いますよ💦
長く寝ぐずる時には抱っこして早く眠れるようにするとかはどうでしょうか?

(^^)
娘も目の周りに赤いポツポツが出来て今日受診してきました。眠たい時に目をこすることもよくします…
乳児湿疹との診断で、赤いプツプツにはロコイド軟膏を処方されました。
私もステロイドだし目に入ったり口にと怖かったのですが早く炎症を抑えてあげること!と言われました。。
先生に見て頂いてないので絶対大丈夫ですよ。とは言えないですが同じような状況だったのでコメントさせていただきました。
-
あーちゃん
そーなんです、、私もロコイド軟膏を処方されました💦
寝たらおくるみでくるんで薄ーく塗ってみたら?と言われました💦
怖いのでちょっと目から離れた所を塗ってみよーと思います😭
(^^)さんは目の周り塗られましたか??- 2月6日
-
(^^)
塗らないと治らない!ということだったので怖かったのですがとりあえず今日お風呂上がり塗りました!!案の定目をこすったりはしていましたが…。。
口元もポツポツ出てたのですが口元だけは怖くてやめました😭
もしも…と考えたら目とか口とか怖いですよね😢- 2月6日
-
あーちゃん
口元も、怖いですよね😭
とりあえず今日は眉毛やおでこ辺りに
塗ってみます💦
もー色々悩みがつきませんね、、ら
ありがとうございました😊!!- 2月6日
あーちゃん
ロコイドはやめますね💦
寝る前はそうしてみますね😭
ありがとうございます😊