※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2歳児ママ\(^o^)/
子育て・グッズ

家族の行動に悩んでいます。皆さんはどうやって対処していますか?

靴を揃えない、帰ってきてから手を洗いたがらない、食後お皿を下げない、お片付けをしないなど悩んでいます😫
何度言ってもだめです💦
皆さんはどうやって対処していますか?悩まなくてもできるようになりましたか?

コメント

はるひ

一緒にやるのも嫌がりますか?うちは一緒にやって習慣化しました。
片付けだけは未だに苦手ですが、私も苦手なので…(恥)

mnt

今朝ストーリーに乗せた写真になりますがすみません😥
うちはこんな感じでポイント制にしました!
ポイントを貯めるとその分お菓子が買えたり、好きな動画を見れたり、
というルールです!
朝から張り切って色々自分からしてくれました!

  • mnt

    mnt

    この他にもつくえふき、食器並べ
    等あって、自分の事ではない、私の家事を手伝ってもらう物は3ポイントでシール3枚です!

    • 2月6日
アスティー

うちも3歳の息子がいます。
うちは「〇〇しなさい」と言うより「〇〇してほしいなー」とお願いすると割とやってくれます。そしてできたら褒める!
そしてそれを毎日していると自然と何も言わなくてもやってくれるようになりました。

なっち84

うちは、手を洗うときは「おてて洗いに行こっか」というと、行きます、
お皿はたべたら、下げるというより重ねてわたしてくれるくらいで、台所にさげるまではしません。
お片づけは、寝る前とごはん前に、「ママとナイナイしようね」でやってくれますよ☆

めめめ

ご飯食べた後はどうするかな?とか、帰ってきたらどうするんだっけ?とか、本人に言わせるようにしています。
しまじろうの絵本ではこれらのことが分かりやすく書かれているので、「しまじろうはこんな時どうしてたかな?」とか言って、自分で気づくようにしています。
あとママだけじゃなく、パパも同じようにいうようにして、人によって言われる・言われないということがないようにしています。
書かれているなかではお片付けが一番難易度高いです、うちは…笑
それ以外は言わなくてもやったり、やらないときも「あれ?」とか言えば自分で気付いてやってくれるようになりました。
保育園では色々やってても、家帰るとやらなかったりするので、このような感じで自分からやるように促しています。