
コメント

n.
ガーゼかタオル巻いてます😊

きなこもち
回答になりませんが…その時期は諦めてました…😭
友達は暖かい時期というのもあり、裸で食べさせてました…笑
-
ゆ
なんか袖とか舐め出すし、めちゃくちゃ汚しますよね😂
裸にしたくなります笑
半袖だと違うのか、、
早く暖かくなってほしいです😂- 2月6日

🐬
防水のお食事用スタイをしてその上に更に布のスタイを付けてます🙋
布のスタイ首はボタンやマジックテープの物ではなく紐のやつを使ってます!
義姉からもらったのでどこに売ってるか分かりませんが💦(西松屋にはなかった)
紐で結ぶタイプなので首の太さに合わせて調節できます🙆
私はリッチェルの柔らか育児スプーンを使ってますが、下唇や顎に付いたのはスプーンで取ってそのまま口に入れてます!
他のスプーンは使ってないので分かりませんが、リッチェルのはシリコンで柔らかいのでサラサラした水分もスプーンでぬぐったら綺麗に取れます💡
口に入れる→口周りにつく→スプーンでぬぐって再度口に入れる
とするとほとんどスタイも汚れません🤣
ストローで吸ってドバドバーっと出す時は仕方ないのでその都度ガーゼやティッシュをぽんぽんして拭いてます!
-
ゆ
布を上にしてるんですね😃
紐か、、見たことないですね🧐
Amazonかなんかで探してみます!
丁寧にすくってやるとちょっとは防げそうですね!
集中力がないので急いであげてるからめちゃくちゃ溢れるのかもです🤤- 2月6日
-
🐬
紐のは画像のでこんな感じです!
これでとりあえず汚れは防げるし、下は防水なので服まで濡れる事はないです🙆
うちの子も集中力ないので私も結構急いでます😂
キョロキョロしたりして口からズレて変なとこに付きます😂
口元すくう時も雑ですしちゃっちゃっちゃ〜っと口に入れてます(笑)- 2月6日
-
🐬
あ、あと西松屋で新生児用?のスタイも使えました!
雫の形になってて後ろで留めるタイプでない物です🙋
服の襟に織り込んで使うタイプだったので鎖骨の辺が濡れても服は大丈夫でした!
その時も下に防水のエプロンか上に普通のスタイはしてましたが!- 2月6日
-
ゆ
新生児用なら首周りピチっととまりそうですね🧐
同じのじゃないけどAmazonで紐タイプもありました😃
色々やってみます😄- 2月6日
-
🐬
雫みたいな形のはこんなのです!
画像のように上の細い方を服のえりに織り込んで使うやつです🙋
まあ、ハンカチやガーゼで代用できるんですけどね(笑)
いい方法があるといいですね🤣- 2月6日
-
ゆ
そういう形か!
勘違いしてました笑
ありがとうございます😊- 2月6日

ゆーゆー
洋服の首元にガーゼがハンカチを入れてからお食事エプロンしてます!食べ終えた後のガーゼは基本カボチャやニンジンで黄色くなってますw麦茶をベーっとされると、肌着までしみるのでお着替えです😭
-
ゆ
色付きますよね😂
やっぱり水分は量多いと染みますよね😩
首元に入れてみます!- 2月6日

すっこ
ベビービョルン のスタイが首汚れにくいです🥰首も調節出来ます。
ウチは首はスタイでガードされてるんですが、自分でスプーン持ちたがったりお皿に手を突っ込んだり、それを食べたり。袖も床も自分の服も汚れまくり結果着替えさせてますが😂ソフトタイプより被害が少ないので使ってます😁👌
-
ゆ
自分で食べようとするんですね😮すごいな😃
これですか?細かく首周り調整できそうですね😄検討してみます!- 2月6日
-
すっこ
哺乳瓶拒否で、スプーンで飲ませてたの時期があるのでスプーン慣れてる為遊んでしまうですよ😭
それです😄👍- 2月7日
-
ゆ
大変やったんですね😢
ありがとうございます😊- 2月7日
ゆ
なるほど!
隙間が埋まりそうで良さそうです😃
やってみます😄