※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぇみ
子育て・グッズ

秋田市新屋のオリブ園に通われてる方居ますか?もしくわ詳しい方居ませんか?

秋田市新屋のオリブ園に通われてる方居ますか?
もしくわ詳しい方居ませんか?

コメント

deleted user

そこまで詳しくはないかもしれませんが、仕事で少しだけ関わりありました!
主に、聞こえに不安のあるお子さんに、コミュニケーションや言葉の発達を促す教室をやってるところですよね?

  • ぇみ

    ぇみ

    そーです。
    私も仕事では行くのですが詳しい事分からなくて…
    保健センターに言葉の事で相談したらオリブ園紹介されて調べては居るのですが…仕組みや料金など、全然分からなくて…💦

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おそらく、いつでも見学ウェルカムだと思うので、電話してみて、見学するのが一番だと思いますが、
    仕組みとしては、近場に住んでれば平日毎日のように通ってもいいですし、通うの大変だと週に1回とか月に数回の人もいると思います!

    おそらく親同伴で、半日程度のプログラムではないでしょうか?専門の先生にみてもらえるので、不安も解消されて親も安心だと思います!

    いずれにしても、料金はそんなにかからないはずです!市役所(たぶん福祉課)に一度相談して、申請すれば負担軽減してもらえます!大体の方は、ひと月に、かかっても4600円超えないはずです!

    • 2月6日
  • ぇみ

    ぇみ

    ありがとうございます😊
    凄く分かりやすいです😍

    仕事しているし、子供も保育園に通って居るので毎日は厳しいので週一で通いたいと思います。

    1回だけ相談だと無料と聞いたのですが…💦
    料金面にしても、そんなに高くないんですね😅これならウチでも通えそうです。
    市役所まで気が回ってませんでした😱教えて頂きありがとうございます😊
    早速今日電話で問い合わせしてみます💕

    • 2月6日
deleted user

基本的に1割負担なので、一日数百円くらいですかね?
所得によりますが、大体の方が、毎日通ったとしても、月に4600円しか負担しなくていいはずです。
すみません、うまく説明できてないかもです(⌒-⌒; )

  • deleted user

    退会ユーザー

    返信しようとしたら、新たにコメントしちゃいました…すみません(><)

    • 2月6日