
ハンドメイド品を売ってる方いますか?お値段の付け方について教えてくだ…
ハンドメイド品を売ってる方いますか?
お値段の付け方について教えてください!
私はリカちゃんの服を作って売ってるのですが!
1着600円にしています。形はワンピースまたはセパレートです。凝ったものを作って2000円とかで売ってるかたもいますし、または生地だけを変えただけで単純なものを400円で売ってるかたもいます。またはこれは縫製が荒くないかなというものを800円で売ってるかたもいたり、こんな素晴らしいものが500円で売ってるなんて儲けでるの?って方もいます。私の値段の付け方はリカちゃんの服は1000円くらいで変えますので手数料込みで700円になるならお店で買うよりは安いだろうなって考えです。100均の材料なども使って節約?してますけど、お店でレース買うと高くて材料費考えると儲けがもう少し欲しいので値段をあげたいという気持ちもありますが、お客様離れが怖いです。洋服を縫う仕事をしてるので縫製にも自信もってやってますが、写真だとそれが伝わらないので…
長くなりましたが、ハンドメイドされてるかたお値段の付け方どのように考えていますか?また売れるまではじっくり待つか値下げして売り切るかどちらですか?私は値下げして売り切ってしまいます。
- あやこ(13歳)
コメント

ろく
ジャンルは違いますが、ハンドメイド作品を売ってます😊
値段は市販の商品や既に販売している他作家さんの商品を参考にしました❗️
利益率は約50%です🎶
受注生産で在庫を出さないようにしています😃
リピーターやまとめ買いの方には気持ち程度の値引をしてます❗️
あと、販売サイトによって、少し価格を変えてます😅
あやこ
利益率50%ということは半分はもうけになりますか?材料はどこで買ってますか?私は600円で売って儲けは200~250円くらいかなと思います。
ろく
半分は儲けです😊👍
材料は専らAmazonです❗️
あんまり安くはないですが…😅
あとはリピーターになってもらえるよう、ちょっとしたおまけを付けたりしてます♪
あやこ
材料費かかりますよね。ありがとうございました