※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

祖母に育てられた子どもの影響について相談です。愛着関係や実母との関係、6歳の男児の抱っこについて気になっています。愛着障害の可能性も心配しています。

親戚の子どもについてです。

祖母がなんでもかんでもやって育てられた子はどうなりますか?

祖母と愛着関係が形成されてしまっていて、実母より祖母を求めてしまう子です。

気に入らないことがあるとすぐに怒るため、みんな機嫌を損ねないように甘やかしてる感じがします。実母は、子どもにあまり関心がなさそうにみえます。

それともうすぐ6才になる男児なのですが、抱っこしてもらうとか普通なんでしょうか?

気になって論文を読んでいたんですが、やっぱり愛着障害なのかな…と気になりました。

コメント

deleted user

身近にそういう子がいます。
今は小学5年生になりました。
「ママとパパが死んでも俺は悲しくない、ばぁばが死んだら俺は生きていけない」と言ってました。
同居していて、なんでもかんでもばぁばがやっちゃう。母親がやめてと言ってもやめてくれず、そんなのが何年も続いた結果、そうなりました。
外食ひとつでも、ばぁばが行かないと言えばじゃあ俺も行かないと始まり、甘えるのはいつもばぁば、母親は辛そうでとてもじゃないけど見てられません。
その方はご主人の仕事柄同居は解消できないようで、どんな気持ちで子供と接したらいいのかわからないそうです。
ばぁばの性格もまたなんでもやってあげたがりなところもあり、甘やかし放題、怒ることは怒るけど怒り方も甘いです。

  • mari

    mari

    すごく似ていますね。
    その子は問題行動とかはないですか?
    男の子だとそろそろ思春期になり難しい頃だと思いますが。
    愛着関係を母親と再形成することは可能なのでしょうか…

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    問題行動..これはばぁばだけではなくその子の父親もですが、父親とばぁば(親と息子)が物凄く口が悪くすぐ怒鳴るし上から目線だしで、だからか子供も同じ喋り方です。すぐ怒りますし、怒っても言い方が怒鳴るような言い方です。〇〇だっつってんだよ!うるせぇな!だまってろよ!こんなの日常茶飯事です。それさえも注意されないから、母親も父親もばぁばも全員甘いです。本当に環境が悪いです。私は自分の子供を連れていきたくないですから😅
    あとは、春から6年生ですが、未だに夜オムツがとれてません。なぜか母親も夜中起こしてあげたりしないし、病院にも行ってません。謎です。
    もうここまでくると再形成って無理だと私は見てて思います。本当にひどいので。

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、異常なほど怖がりビビりです。自転車で5分の距離の友達の家に行けません、毎回送り迎えです。というか何に対してもビビりです。不審者が出たというニュース(近所ではなく住んでるところからずいぶん離れた県でのニュースでも)があれば夜も眠れません。イオンなどに行くと常に言ってます「あの人が僕のこと見てる」いえ全く見てません。何か一つでも不安なことがあるとばぁばにべったりくっついて離れません。気持ち悪いと思われるほどに。

    • 2月5日
  • mari

    mari

    それはひどいですね…💦
    将来が心配ですね。

    わたしも自分の子どもに影響あるのではないかと、すごく気にしてしまいます…。

    環境って大事ですね…。

    • 2月5日