alee
わたしも搾乳してたときは、2時間ほどでぱんぱんになり、痛くてたまりませんでした!搾乳やめたら戻りました!
搾乳をしてるからパンパンになるんだと思いますよ!赤ちゃんが吸うより搾乳器使うと母乳がっつり絞られちゃうので、身体が一生懸命作ってるのだと思います!
必要な分だけ絞るようにしてたほうが張りは収まりますが、詰まりに注意です(°_°)
お怪我お大事に(´・_・`)
alee
わたしも搾乳してたときは、2時間ほどでぱんぱんになり、痛くてたまりませんでした!搾乳やめたら戻りました!
搾乳をしてるからパンパンになるんだと思いますよ!赤ちゃんが吸うより搾乳器使うと母乳がっつり絞られちゃうので、身体が一生懸命作ってるのだと思います!
必要な分だけ絞るようにしてたほうが張りは収まりますが、詰まりに注意です(°_°)
お怪我お大事に(´・_・`)
「搾乳」に関する質問
母乳過多の方に質問です。 ①いつ頃母乳が落ち着きましたか?(一般的には3ヶ月頃に需要と供給か合うから安定すると言われていますよね) ②生後4ヶ月のときは授乳回数どれぐらいでしたか? ③母乳過多の対処法などはあります…
生後20日の新生児を育てています。 母乳とミルクの量について相談させてください。 乳首が痛いので夜中だけ直母+ミルク、日中は搾乳した母乳+ミルクを飲ませています。 直母は大体40ml、搾乳した時は60mlくらい出ている…
生後2ヶ月の母乳量について 次女は2480gと少し小さめで産まれました。先日の2ヶ月健診では4870gまで成長しており、病院からは問題ないと言われました。ですが、同じ月齢の子はもっと大きくなっているような気がします💦 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント