※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

もうすぐ8ヶ月ですが、寝る時必ず指しゃぶりしながら寝ます😭💦やめさせた方がいいんでしょうか?😰

もうすぐ8ヶ月ですが、寝る時必ず指しゃぶりしながら寝ます😭💦
やめさせた方がいいんでしょうか?😰

コメント

ねたろーママ

うちの息子も3ヶ月から指しゃぶりで寝てます(-_-)zzz

寝る時だけなので好きにさせてますが、1歳半の検診で歯科医に相談するつもりです(いつ頃から影響あるのか、寝る前だけなら大丈夫なのか)

yang

8ヶ月だったらやめさせなくていいと思います☺️
いまは入眠の為に必要なのだと思いますし、歯並びに影響してくるのは3歳過ぎてもまだ吸っているような場合だと聞きましたよ🤔


もうすぐ3歳の娘がいますが、2歳のお誕生日からバイターストップを使い、1週間しないうちにすっかりしなくなりました!
歯科検診でも、歯並びは綺麗だと言われています!

ただ、気になるようであればおしゃぶりに移行してもいいかもしれませんね!おしゃぶりだったら、やめさせるときにおしゃぶりを捨ててしまえば済むので…😂

すのみ

ウチは常に指しゃぶりしています(笑)
寂しかったり不安になったりした時にもしているので、精神安定剤みたいなものかなと思って、とりあえずそのままにしています。
3歳とかになってもしていたら止めさせますが、小さい時ならいいのでは?と私は思います😊

♡コキンちゃん♡

指吸いはおしゃぶりよりも離すのが大変ですよ😭
友達の子供が1年生なのに、テレビに集中してる時、寝る時などまだしています( ºωº )
やめさせられるなら早めにとってあげる方がいいと思いますが、まだ月齢も小さいので無理にやめさせる必要もないかなーと!!

みぃひ

恥ずかしい話ですか、私自身指しゃぶりを小4までしてました😅
ですが、歯並びは悪くありません!
いまは無理にやめさせる必要はないと思いますが1歳すぎたらやめさせた方がいいかもですね🤔?

ぷに

うちの子は3歳まで指しゃぶりしてましたが、12歳の今歯並び悪くないです☺️