※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま!
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が夜泣きで悩んでいます。離乳食を増やしても夜泣きが改善されず、夜中のミルクをなくす方法を知りたいそうです。

8ヶ月の男の子です。
夜泣きが5ヶ月くらいからはじまりいまも続いています。
離乳食を3回食にしたら夜泣きしなくなるよと言われ1週間3回食にしてみたのですが夜泣きは変わりません😂
寝る前に240mlのみ、夜中に抱っこやおっぱいで寝ないときはミルクを200mlあげています。
夜中のミルクをなくすにはどうしたらいいのでしょうか?いい方法ありませんか?

コメント

ママリ

うちは、夫婦で挟んで真ん中に寝かせるようになったら、朝まで寝るようになりました。あとは、厚手のスリーパーに変えた後もグズグズしなくなりましたよ!

  • まま!

    まま!

    そうなんですね!
    たしかに毎日手足が冷たくまた布団から出てしまってます💦
    スリーパー着せてみます!

    • 2月4日
のゆ

うちの場合、部屋を少し暖かくすると泣かなくなりました!

赤ちゃんは体温高いから~という話を聞いたのでエアコンなしで寝ていたのですが(パジャマ+もこもこスリーパー+布団)
エアコンを25度設定にしてみると効果がありましたよ!

お住まいの地域にもよりますがいつもより暖かい室温にするか着るものや布団を変えてみるのも手かもです☺️

  • まま!

    まま!

    そうなんですね!
    わたしもそのように聞いてパジャマだけで寝させてました💦
    夜中はかなり寒いのでエアコンもつけてみます!

    • 2月4日