※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

夜泣きがつらいです。改善方法はありますか?

夜泣きが辛いです( ;꒳​; )


自然に終わるのを待つしかないんでしょうか?(´nωn`)


こうしたら夜泣きなくなったっていうの、ありませんか?(T‐T)

コメント

ぽー

まさしくいまそれで悩んでいます💦
解決策ではなくてすみません😭
しかし、同じように頑張ってる方がいると
思ってわたしも頑張ります😭

夜泣き無くなる方法わたしも知りたいです😭

  • ちっち

    ちっち

    ですよね😭
    寒いのかな?とか思って暖かい格好させたり布団もしっかり掛けてあげたりしてますがダメ…
    最近はミルクでもなく…背中トントンしてあげると落ち着くこともありますが、ベビーベッドで寝てるので眠い中中腰でずっと背中トントンするのもキツくて💧タイミング悪いと上の子もつられて泣くし😭

    上の子は生後3週目からずっと同じ布団で寝てて(ベビーベッド拒否)夜泣きがなかったので、もしかしたら同じ布団で寝るようにしたら夜泣きなくなるんじゃないかなと考えてます🤔(期待も込めて(笑))


    今月1歳になるので、1歳過ぎたら落ち着いてくれることを願って、頑張ろうと思います😭


    お互い頑張りましょう💪🏻

    • 2月4日
三児(♂♀♂)ママ

夜泣き辛いですよね😢
待つしかないかも…
なんなら毎日ママリでこうやってはき出すのが一番いいかもしれませんよ😄
なにしてもダメなときはダメですからね😢まだ寝るのが下手くそだからしかたないことも…
赤ちゃんなら温度調節したら(肌着の着せすぎとか、暖房きかせすぎとか)、よくなったこともありました☆
あとは生活のリズムですね、朝はしっかりカーテンをあけて朝日が入るように、夜は手足のマッサージしてあげたり、オルゴール慣らしたり入眠の儀式を何かやってみる。赤ちゃんは授乳で不規則だったりするから難しいですかね💦

  • ちっち

    ちっち

    やっぱり夜泣きはどうしようもないですよね😭
    上の子は夜泣きなかったので💦

    唯一2人違うのが、上の子はずっとママとパパと同じ布団で寝てて、下の子はベビーベッドってところなので、もしかしたら同じ布団で寝るようにしたら変わるかなと思ってるんですけどね🤔
    布団を買いに行かないとです😅

    今月1歳になるので、1歳過ぎたら落ち着いてきてくれることを祈ります…


    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 2月4日