※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
家族・旦那

旦那の祖母の妹の七回忌があるそうで旦那もほとんど関わりなく顔もわか…

旦那の祖母の妹の七回忌があるそうで
旦那もほとんど関わりなく顔もわからないそうで
私はあったこともないのですが
親戚みなさんで七回忌をするので
出席することになりました。
香典はいくら包むべきなのでしょうか?
また、何かお供え物を持っていくべきなのでしょうか?

コメント

ゆ

香典については親戚間で決まっていることが多いので義母に相談したほうがいいですよ!
お供えはいりますね!
苗字が被るので熨斗には旦那さんのフルネームをかいてもらってください。

  • mo

    mo

    そうなんですね!!!
    質問して良かったです😭
    助かりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
m

七回忌は食事も用意されていると思いますので、その食事代として夫婦で1万包むのが一般的な常識です。
お供え物は終わった後に1軒ずつ分けて配れるようにできる物を用意して持参します。