
コメント

maki
すみません、実際建ててない者なんですがコメントさせて頂きます🙇♀️
後輩が一条で建てて、最近新築祝いに、行ってきました💕もぅ、素敵な家で、本当に素晴らしい!住みたい!と思いました👍
一条の対応について、後輩からの話ですが…
専任のFPがいるそうです。FPさんと、ローンのこと、ローンを組むにあたって自分たちが入っていた生命保険を全部見直してもらい、かぶっている保障はないか、無駄はないかチェックして、トータルで家庭のお金を見てくれたそうです。
びっくりするほど低い金利で組めていて、すごい!と思いました。
私は家を建ててもうだいぶ経ってますが、そんなに丁寧に対応してもらえなかったのでうらやましいなー👍と思いました^_^

まる
一条工務店で建てました🏠
いい点は全面ソーラーのおかげで光熱費がとても安く済んでいることと今の時期は床暖房だけで家中が暖かく余計な暖房が不要なことです。東海地震、南海トラフ地震直撃なところなので耐震も気にしましたが基礎工事がしっかりしています。
ダメな点は特に無いですが強いて言うなら床暖房つけると部屋が乾燥するので加湿器は必須です🥺あと一条は耐震の関係で構造計算が厳しいためどうしても抜けない壁が出てくるので不満がある人もいるみたいです💦
うたは建坪38で建物代だけで3000万、+ソーラーパネル代が450万です☀️
-
2boysmam
コメントありがとうございます😊
乾燥は大敵ですね😞
他のメーカーさんと比べてベースが高い気がして中々踏み込めず😢
その後の管理費だったり光熱費を考えたらどっちがコスト的に負担が楽なのか悩んでしまって…
お家は難しいですね( ´・・)- 2月4日
maki
追加です。ただ、表面に木が少ないせいかオール電化なせいか、家自体は乾燥しやすいみたいで、加湿器をソッコウ買ってました💦
2boysmam
コメントありがとうございます(*´`)
ちゃんとプランニングしてもらえるのは無知な私にとっては本当にありがたいです(´・ω・`)
乾燥は大敵ですね💦
貴重な情報ありがとうございます😊‼
maki
お金の話難しいですもんね💦
下の方の文章読んで分かったんですが、床暖のせいで乾燥するんですね💦後輩の家も床暖でした。
一条で床暖にすると、電気カーペットやこたつが使えないそうです。火災が起きやすくなるとかで。床暖対応ってのがあればいいのかもしれないですが。その点、後輩はちょっと残念そうでした💦
でも他のとこで建てた人は床暖だけどそんなこと言われなかったーと言ってました😳
なんどもコメントすみません。
2boysmam
床暖だと使えない家具も出てくるんですね( ´・・)
維持費は大変とか、安いとかお知り合いの方は何かおっしゃってましたか😞?
コメントいただけてありがたいです😊‼
maki
すみません今産休中で、やり取りが難しい状態で💦
2boysmam
そうなんですね😊赤ちゃん楽しみですね😆‼身体大事にしてください(*´`)