
リビング階段についての意見をお聞きしたいです。ハグミーで間取りを検討中ですが、実家が違ったためリビング階段を避けたい気持ちもあります。どう思われますか?
リビング階段どう思われますか??
一条工務店ハグミーで間取り検討中です
目星つけているのがリビング階段です
実家が違ったので、出来たらリビング階段じゃないのが良いなぁと思ってはいたんですが…
他の条件満たしてて、絶対リビング階段嫌かと言われると…
悩みます。
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

くまくま
2階に忘れ物した際に、玄関入ってすぐ物を取りにいけないのが嫌ですが、私も新居の間取りを決めていますがリビング階段にする予定です😆✨

あいみ
一階の空調が2階に抜けて行くので、全巻空調でなければ、電気代は余分にかかるかもしれないです。
一階の階段にカーテンしている方もいますよね!
私が一番嫌なのは、子供の友達が家に来たときに、2階の子供部屋へ行く時にリビングを見られるのが嫌です。
うちは子供が三年生の時に2階に子供部屋を作り、仲のいい女の子とその部屋で遊ぶならという条件で、お家遊びを許しました。
小学生、その日に約束してくるから、いつくるかに備えてリビングを片付けとかなくてはとビクビクするのが嫌だし、そもそも私が招いていない人を自分のテリトリーであるリビングに、入れるのが嫌なので、リビング階段は考えられませんでした😓
-
ママリ
コメントありがとうございます💞
そうですよね😓
確かに、、
うわぁ貴重な意見参考になります😭
リビング通るってことは絶対見られるってことですもんね。笑
そりゃそうなんですけど。笑
小学生その日に約束してくるのは確かに、、自分がそうでした…笑- 7時間前
-
あいみ
小学生、親に言われていても、約束して来ますよね…
約束していなくても友達来ますし…(約束していない日はできるだけ公園に行かせますが、暑い寒いとかあるとちょっと気になりますしね)
うちは建売なんで間取りがどうとかできませんでした。
もし間取り決めるなら一階にリビングと水回り、階段はリビングとは別。
できれば、リビングとは離れた場所の一階に和室を作って置き、若いときはお客様の相手する客間(先生の家庭訪問こわいですよ?(笑))、年いったら寝室にすると、リビングの音や片付けを気にせずにより快適に過ごせますよ!
(実家が中央玄関で、階段そのまま中央、左右でリビングと和室が分かれているので、リビングで過ごす家族と和室ですごす家族(私が里帰りした時とか)がお互いに気にせずすごせました。)- 6時間前

クラッカー
我が家はリビング階段です。
お友達連れて来た時に、あえてお友達の顔が分かるからリビング階段にしました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます💞
そうなんですよね…
考え方次第ではメリットなんですよね🥹
参考になります。ありがとうございます!- 6時間前
ママリ
コメントありがとうございます💞
リビング階段にするんですね!
出来たらリビング階段にしない方がいいとか無いですよね。
顔合わせられたりしますしね😊
くまくま
実家はリビング階段ではないのですが、やっぱり顔を合わせられるっていうのでリビング階段にしました😆
でも、思春期になると嫌がるのかなーって思ったりもしています😂😂
ママリ
そうなんですよ!!
思春期に、、それも気にしてます😥
くぅぅぅ難しい。笑
くまくま
私も一条で計画しているのですが、オープンステアが可愛すぎてそっちを優先してしまいました😇笑
難しいですよねえええ😂
ママリ
一条一緒ですねー!!☺️
今調べてみたらめっちゃ可愛いですね🥹💞
悩みまくりです。笑