※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

ハンディミシンについて教えてください。写真も見せていただけますか。

保育所の準備でミシン買おうと思ってます。裁縫とかやったことないし苦手なんですが、ハンディミシンはどうなんでしょうか?おすすめあれば教えてください。できれば写真も見せていただけたらありがたいです。

コメント

ママ

私もミシンを探してるところですが、初心者だからこそハンディはやめた方がいいみたいです。
私はコンピュータミシンで2〜3万円台で検討しています。

  • かな

    かな

    そうなんですか?ハンディは使いにくいんですかね?

    • 2月2日
  • ママ

    ママ

    かなり使いづらいみたいで、それなら手縫いの方がマシだったりするようです。
    初心者こそ、それなりのものの方がいいと言われました。

    • 2月2日
  • かな

    かな

    そうなんですね。ありがとうございます。探してみます(>_<)

    • 2月2日
BONES

普通のミシンの方がいいと思います(*^^*)
安いやつだと2万くらいで買えます!
あと、Youtubeのhirohiroさんという方の動画がわかりやすくとても入園グッズ作るのに助かりました!!本など買わなくても出来るものばかりなので1度ご覧になってみて下さい(*^^*)

  • かな

    かな

    ありがとうございます。YouTubeみてみます。

    • 2月2日
ちぃ

初心者の方には、ハンディミシンはオススメしないです。フットコントローラーがあった方が両手が使えるので操作しやすいです。
正直2万以下のミシンは耐久性もなく今後もずっと使うのでしたらあまりオススメしません。おもちゃみたいな感じです。
そこそこのでしたら、ブラザーかシンガーで、3.4万くらいのをオススメします。
ブラザーは初心者の方に使いやすい設計で
シンガーはお値段以上に機能性は良いです。

ミシンを買う時はネットより手芸屋さんなど実店舗で買う方が修理の時などお店に持っていけば良いのでオススメです!