
コメント

sue
うちの職場は手当は出ず、育児時短勤務1日2hまで(事前申請で給料には反映されない)+時間有休といった感じでした!💦

ままたん
育休手当は保育園入園の時点で延長できないですよ(・ω・`)
慣らし保育の時の育休は有休があるなら有休消化かただの休業になります!
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
延長できないんですね😭!慣らし保育仕事できないのになんでだー😭って感じですが仕方ないですね😭熱出した時用にできるだけ有休取っておきたかったです😭ありがとうございます!- 2月2日
-
ままたん
本当ですよね!私もそう思いました(;ω;)そして保育園行き始めて1年間は本当に色々ウイルスやらなんやらもらって休みばっかりで有休はすぐにすっからかんでした(笑)
子供の熱で休まないといけない日は国から給付金でも出してくれたらいいのに…とすら思いました🤣
1ヶ月ほぼいけなくても保育料は高いし給料は減るし、休みばっかりで職場の人にも申し訳ないし子供も可哀想だしで本当に泣けました(笑)- 2月2日
ママリ
コメントありがとうございます😭そうなんですね😭
これから仕事にならないくらい保育園に呼び出されるよと先輩達から聞いていたので、できるだけ有休消化したくなかったですが仕方ないですね😭😭😭
ありがとうございます😭!!