![ゆっけ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじのデメリット、メリットありますよね?毎日入ろうか悩んでます。
こどもちゃれんじのデメリット、メリットありますよね?毎日入ろうか悩んでます。
- ゆっけ♡(1歳0ヶ月, 7歳)
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
デメリットは特に感じてないです😅
ただ入会したのに、何回もお試し?みたいな郵便のやつが届いて、うざってなってます😂
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
デメリットは特にないです
毎月届くと拍手して喜んでます
別に取り始めてもやめられないわけではないし、とりあえず始めてみてもいいんじゃないでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリットは、月齢にあった知育おもちゃや絵本が勝手に届く👍
おもちゃ自体は結構丈夫で、毎月繋げて使えるおもちゃが増えていくので他のおもちゃを買う必要がない。
デメリットは細かいおもちゃがどんどん増える。親も一緒になって遊ばないといけない部分も多少はある。
あと、これはうちの場合ですが、子供がしまじろうに興味を持ってくれるまで時間がかかった。
ですかねー🤔
でも、息子が遊んでくれている姿を見ると、やってよかったなって思います。2歳からはイングリッシュもはじめちゃいました✌️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が3ヶ月の時から入っています☘
メリットは成長にあったおもちゃや絵本が届くこと、子供の変化に合わせた育児本が届くことです。旦那も読んでます(笑)
デメリットは細かいおもちゃが次々増えていくことくらいですかね!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
ベネッセかなりやってるので、大好きですが、あえてのデメリットと思う事は金額とおもちゃ量が増える事ですかね、、、
毎月届くので、結局誕生日やクリスマスにべつに買ってあげたくなっちゃいますし、、、
ただ、子どもは結局ベネッセのおもちゃで長く遊ぶので、、、
さすが研究されてるな〜とは思います、、、
子どもに与えるおもちゃの金額が年間でも月払いでも妥当と思われるならオススメできますよ^ ^
-
ゆっけ♡
ちょっとお金もおもちゃもそうですよね、、色々考えますねー!入ってない方とかも周りおられますか??
- 2月2日
-
いちご
いますよ^ ^
やっていたけど子どもの健康保険料にできるからやめたって人もいます。
もちろん全然してない人も^_^
我が家の経験としては一人目の時に良さそうやけど子どものおもちゃにかける金額たかすぎない?親が一緒にたくさんあそんだらいいんじゃないかな?ととても悩みぷち、ぽけっとは入らずでした。
でも、結局他に習いごとを悩み、習いごとしないかわりにぽっぷの途中から入会
そこでベネッセのすごさに気づきました、、、
で今は下の子はぷちからしているのですが、、、
1人目、ちょっとかかるけど初めから入会していた方が親の試行錯誤がなく少し余裕を持って一緒に遊べたりで、子育てがちょっと楽になってたかなぁ〜です。
あっでも上の子は今度の4月には退会予定です。
結局我が家は今はベネッセしまじろうどっぷりで、やったらやったである程度同じく納得されるように思いますが、入会までにと〜っても悩んだ経験がありますので、参考になりましたら、、、- 2月3日
-
ゆっけ♡
なるほどです。詳しく教えていただいてありがとうございます。
うちは昨日普通におもちゃ屋でおもちゃ買いました。わんわん好きなので悩む所もあるんです。でも入ってない方もおられますよね、、、ちなみに旦那は、入らんでもいいって!てか数ヶ月やってやめるとかでもいいんですか?でもあたしおもちゃはいいなって思ってるんですけど増えてくのが、、そこが気になりますね。でもやってあげた方が可愛そうかなとか思ったり。- 2月3日
-
いちご
いいとこ取りで入られる手もありますね
二か月続けないとですが、5日までに電話すればすぐやめるもできます。良さそうなおもちゃの時だけ契約できます。
DMはいっぱいきますので嫌ならそれも知らせればこないです。
そのようにされている人もいます。
ベストな付き合い方が見つかればいいですね^ ^
もちろんしまじろうしなくても成長に支障はないですよ〜
しまじろうしなければお子さんの大好きなわんわんのグッズもより買ってあげられますし💡
親の考え方だと思います^ ^- 2月3日
-
ゆっけ♡
いやーなんか勉強なりました!
ありがとうございます😭優柔なあたしなので色々考えてもなかなか解決しなくて🙈💭
実は1月誕生日で今月の5日までが最終申込で悩んでて...旦那が反対なら少しならあたしの通帳から引き落とそうかなとか色々考えたり、、歯磨きミラーが凄くほしいんですけど、それだけなんです、今とくにほしいおもちゃが。それなら入会するのもなぁ😣って思ったり。すみません、あれこれ優柔なんです🙈💭- 2月3日
-
いちご
なら2ヶ月だけ申し込まれてもいいかもしれないですね^ ^
実際に遊んだりする様子を見たら旦那さんも別にいいかもとなるかもしれないですし、遊ばなければ2ヶ月分の金額で済みますし、、、
歯磨きミラーは手に入りますし、、、
でもそう迷われる気持ちはよくわかります😹私も1人目そうだったので〜
私は早くやれば良かったなぁ〜となった方ですので進めてしまう方に言ってしまいますが、お試し価格にしては高くなるので迷われる気持ちは激しく同感しますよ^_^- 2月3日
-
ゆっけ♡
絵本とかはしまじろう指指してみたりしてるんですよ!それ旦那にゆったんですけど、得になにも言われず、、
でも退会する時はするときでめんどくさくないですかね?すぐ退会できるもんなんですかね?- 2月3日
-
いちご
退会は電話しかないので電話が面倒でなければ大丈夫ですよ^ ^
すぐに対応していただけるので^ ^- 2月4日
-
ゆっけ♡
そーなんですね!入会は電話ぢゃ無理ですよね?😔
- 2月4日
-
いちご
入会も電話でできますよ^ ^
お知り合いにされている方がいましたらぜひ紹介制度を使われて入られる方が紹介プレゼントがもらえますので、お得ですので入られるならお知り合いの方に会員番号を教えてもらっての方がいいかもです^ ^- 2月4日
-
ゆっけ♡
なるほどです!電話でいいんですね!でも引き落としならそこで口座番号とかいう感じですか?
なんか悩んでたら5日最終申込です、もう間に合わないですよね?- 2月4日
-
いちご
クレジットカードもいけます^ ^
今日電話されるなら間に合うと思います^^
明日は無理かもですが、、、- 2月5日
-
ゆっけ♡
ついに入会しました!色々相談ありがとうございます。
でももしいらなくなったDVDとかおもちゃはどーしてますか?メルカリとか多いけどあたしそーゆうの苦手で、、- 2月5日
-
いちご
コメ遅くなりました。
いまのところうちは今まできていたおもちゃは今もよく遊んでいるため処分していません。
私もメルカリはなかなか思うように処分出来ないのであんまりです、、、
べつにおもちゃがもう必要無くなったな〜となったものは近くで年二回無料交換会というのがあり、それに持っていったら必要な方がもらってくださるのでそのように整理していますが、、、
あまり参考にならずすいません😓- 2月6日
-
ゆっけ♡
そうなんですね!ぢゃ、売るとかは考えたことないんですね?普通にハードオフとかセカストとかリサイクルショップに持ってったら受け取ってくれるんですかね?こーゆうのって!普通のおもちゃならみるんですけど。
- 2月6日
-
いちご
しまじろうは毎年少しずつリニューアルされていますし、子どもの遊ぶ頻度にもよるとは思いますが、美品度がかなり落ちますので、、、
リサイクルショップはどうなんでしょうね?行ったことがなかったので😓
基本的に私は売るよりどなたか使っていただける方にお譲りするか、処分するかなと思います^ ^
情報として、私はまだ使っていませんがしまじろうコンサートに行く機会があればおもちゃのリサイクルでおもちゃ回収Boxがありますよ
でもコンサートに行く機会がなければですし、行くにしてもその日に持っていくのを忘れそうですが、、、😅- 2月6日
-
ゆっけ♡
そうなんですね、、
え、コンサートですかー。行かなくてもその為だけにそこに会場入れますかね?笑。- 2月6日
-
いちご
そのためだけは無理かもです😅
やっぱりおもちゃの量がこどもちゃれんじのデメリットですね〜- 2月7日
-
ゆっけ♡
でももう始めたし…処分はなんとかします🙈💭
- 2月7日
コメント