
コメント

ぱーら
3月くらいまで良好するみたいですよ✋️
一歳過ぎなので今年はさすがに打ちましたが、まだ月齢的にも半年ですし無理に打たなくてもいいと思いますよ👍
2回打たなきゃなので💦

退会ユーザー
小児科勤務ですが、1歳からしかインフルエンザの予防接種しません。
病院によっては6ヶ月?とかからやってるみたいですが、抗体の付き方の問題でやらないところが多いと思います。
-
ママ
抗体の付き方があまり良くないんですかね🤔
1歳からしかしていないんですね💡てことは、そのくらいじゃないと予防接種しても意味があまりないってことですね🤔❗️
ありがとうございます😊!- 2月4日

しろくま
うちの上の子は卵アレルギーを持ってるのでまだ1度も打ったことがありません。
病院によっては1歳以上や一歳半以上と決めてるとこもあるくらいなのでまだいいと思います💦
-
ママ
そうなんですね😳❗️
ありがとうございます😊- 2月2日

おはし
春先まで流行は続くかと思いますが、効果が出るまで数週間、しかも2回接種しなきゃいけないので、私なら今年はいいかなぁと思います🤔
-
ママ
なるほど。。。ありがとうございます😊
- 2月2日

ラテ∞
息子もタイミングが1歳前だったので
小児科に相談したら
保育園とかに通っていないなら
打つのは1歳になってる年からでいいですよ!と言われたので打ってません( ˙˘˙ )それよりも家族が打って予防した方がいいと言われました✨
-
ママ
ありがとうございます😊!
病院でそう説明してもらえるとありがたいですね😭- 2月2日

はじめてのママリ🔰
うちの子も6ヶ月になったばかりで予防接種が受けれる時期になったのですが、接種しないことにしました。
接種してから効果が発揮されるのは2週間以上かかるし、もう少ししたら流行も落ち着いてくることもあって😄
そのかわり流行が落ち着くまでは人混みを避ける、マスク着用やアルコール消毒など予防を しっかりしようと思います。

くろかほ
3月から保育園に入園することが決まっているので11月に予防接種しました。
主人は毎年接種しないで通してきたのですが子供が産まれてから 接種すると自ら言ってくれました😅
私は仕事柄 病院勤務なので毎年接種してます。
あまり 人混みにいかないのなら お医者様のいうように どっちでもいいと思います☺
-
ママ
親が感染しないのがやぱり1番なんですね。。。!
ありがとうございます😊- 2月4日

み
娘も、妊婦の私も予防接種してません😂
普通に出かけますが元気モリモリです😁
-
ママ
妊婦さんなんですねー✨おめでとうございます!!
やぱ感染予防が大切ってことですね。。!
ありがとうございます😊- 2月4日
ママ
やぱいいのか。。!
ありがとうございます😊