
妊娠中に安産祈願をした経験があり、二人目の妊娠で再び祈願するか迷っています。前回はお賽銭と絵馬だけでしたが、今回は神様にきちんとお願いするか悩んでいます。
くだらない迷いてますが😂😂
皆さんならどうしますか?
娘を妊娠したときに、
旦那と安産祈願には行きましたが
無知すぎて😭😭
行ったのは確か後期に入ってから
きちんとお金を払ってしてもらうのではなく
お賽銭入れてお願いして絵馬書いたくらいです。
が、幸い安産で妊娠中も何の問題もなく
陣痛から10時間弱
分娩台に上がってからは15分も経たず
切開もせず傷も全くなく
先生にとても褒められたほどです😂
今現在二人目を妊娠してます。
願掛けではないですが、
娘のときみたいに安産になりますように!
という意味でお賽銭と絵馬だけにするか
今回はきちんと神様にお願いするか迷ってます。
- まちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)

アラサーさん
本人次第だと思いますよー!笑笑
決まりはないですし!笑
私は一人目の安産祈願はちゃんとやりましたが、お宮参りとかテキトーですよ😂笑
神社行って写真撮っだだけ←
二人目の安産祈願は一人目同様するつもりですが、私はどんな形であれいいと思います!

ぽぽちゃん
わたしは1人目のときは仕事で行けず、戌の日関係なしに普通にお参りして
2人目のときはつわりがひどくて
子どもと2人で絵馬とお参りだけしました!
わたしの考えですが、
行くことに意味あると思いますし
どちらでも大丈夫だとおもいますよ🙋🏼♀️
忙しくてなかなか行けない方もいらっしゃいますし!

まめちゃんママ
うちは上もお賽銭と絵馬だったので、下も同じにしました(^ ^)

だうにー
お気持ちだと思うので、絶対にお金払って祈祷しなきゃいけない‼️とか神様がケチなこと言わないと思いますよ✨
お賽銭と絵馬にお願いをしても神様に届くと思います♡
今度の出産も安産になるといいですね❤️
コメント