
コメント

ままま
最初は、ストローの飲み口を指で抑えて貯めた飲み物を反対側から口に入れて指を離して飲ませてました!そうすると、これは飲み物を飲むものなんだと認識してあっという間に上手に飲めるようになりました!
説明わからなかったらすみません(笑)
わからなかったらいってください(笑)
ままま
最初は、ストローの飲み口を指で抑えて貯めた飲み物を反対側から口に入れて指を離して飲ませてました!そうすると、これは飲み物を飲むものなんだと認識してあっという間に上手に飲めるようになりました!
説明わからなかったらすみません(笑)
わからなかったらいってください(笑)
「1歳」に関する質問
卵白アレルギーだったのですが、病院から少しずつ食べさせて!とのことだったので、料理に入れたり卵ボーロを食べさせてました。 1歳前に卵を食べてもアレルギー反応がなくなりました。 はんぺんを食べさせたいのですが、…
朝ごはんの時間について! みなさん朝ごはんは何時ですか? 1歳の息子がいるのですが、まだ保育園に行ってないので8:00〜9:00に食べています! 保育園にいくとなると、もう少し早まるかな?と思うのですが、今の朝ごは…
生後11ヶ月と1週間。 ママリを見ていると、指差しができたり、意思疎通ができたり… というのをよく見ます。 息子……意思疎通ができる感じはあまりありません💦 ちょだいといったらくれますが、なんかわかってるのか微妙で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
大丈夫です、分かります!
最初はそれで飲ませていて、お茶の味を覚えさせたのですが…遊ぶものだとストローを認識してしまったようです_:(´ཀ`」 ∠):
アドバイスありがとうございました…!