
旦那の生命保険解約が遅れています。書類送付後2ヶ月経過し、連絡も不安定。保険料の無駄が心配です。対応が遅いカスタマーセンターに不満があります。
旦那の生命保険解約できずに1ヶ月過ぎました🤦🏽♀️
年末入る前に解約したいと連絡し書類送ると言われたのが12月25日とか?
それから2月になってしまったよ〜!
混んでるから書類がまだ来ないってどーゆーこと?
また連絡しますって言ってからぜんぜん連絡こない
おばさんしっかりしてくれよ!
腹がだってしょうがない!
無駄に保険料支払ってるよ!
カスタマーセンターに連絡したけど、担当者を通すって書類送ってくれない!
まじどーなってんの!
- yumyum(9歳)
コメント

R♡Nmama
保険を解約されたらおばさんにペナルティーがつくので嫌がってるんだと思いますよ🙄🙌

ままりん♥️
解約するのに、保険料払うってまぢ無駄にしか感じないですね。
カスタマーに担当者おそいからそっちで手続きしてくれってキレていいと思います。
解約返戻金などあるならまだしも、掛け捨てなら余計に!
ちなみに契約完了したときから担当者の、給料に何万か解約するまで入りますよ!
-
yumyum
返戻金のない掛け捨てなんですよ!
もうさいやくです!- 2月1日
-
ままりん♥️
:(((;゚Д゚)))アリエヘン!!
切れますね……下の方言ってるように上司出せレベル!- 2月1日
-
yumyum
カスタマーセンターに電話して、担当者を通してって言われたら上司出せって言えばいいんですか?
なんせ、旦那も旦那で使えないやつなんですよ🤦🏽♀️- 2月1日

なっち84
解約したいと連絡して、いまだに書類が届かないのは、ありえないです。うち前保険会社に勤めてましたけど、(といっても、カスタマーセンターなので、解約されようが、契約されようが、給料は関係なかったのですが)
連絡いれたなら、ちゃんと対応したデータ残っているはずなので、しつこく連絡して、それでも送ってくれないのであれば、それは解約をさせないために送らない(解約されると、担当者の給料が減るなど)ですが、どうしても解約したいなら、担当者がーとか言われても、まったく繋いでくれない場合、最終は上司だせですね。。
どうしても解約したいから、速達で送ってほしい旨をいい、解約は、年末の連絡したときにさかのぼりも可能です。
上司も出してくれなければ、保険会社の苦情ダイヤルなどをあれば、そこに電話して、苦情ですね。。
-
yumyum
ですよね?
私も以前契約してた保険を解約したときすぐに書類送ってくれたのでなんでこんなに時間がかかるのかわからなくて!
そして、混んでるから書類がこないってなに?って感じでした!
苦情ダイヤルなんてあるんですね!- 2月1日
-
なっち84
保険会社によっては、苦情ダイヤルを設けています。
混んでるから書類がこないってことはありえません。
たぶんどこの会社も、必要書類をパソコンで選択し、送信するだけで、その書類を送る部署が確認、送付なので、年末年始挟んだとしても、1週間くらいで届く感じですよ。普通。。
1ヶ月以上かかるのは、異常すぎます。。- 2月1日
-
yumyum
ですよね?
まじ、混んでるって言われて帰ってきた旦那マジ馬鹿🤦🏽♀️
やっぱカスタマーセンターにキレて電話しかないですかね?- 2月1日
-
なっち84
ブチ切れですね。。
でも対応は、担当者がーになると思うので、それを言われたら「前もそれ言って送って来ないんですけど!解約したいし、電話して1ヶ月以上たってるので、最初に連絡いれた年末くらいの解約ではらった保険料もかえしてください」ですね。
もしくは、担当者がおくってくれないので、とりあえず上司に代われといってもいいです。- 2月1日
-
yumyum
なるほど👍
私が電話じゃダメですよね?- 2月1日
-
なっち84
旦那さん本人からなら、本人の意思で送らざるを得ないかもですけど。。
書類送付は配偶者からでも可能ですけどね。。
うちのところは解約したいと配偶者から来た場合は「ご本人様が解約してもいいという承諾はありますか?」ときいて、配偶者がそうだと答えれば書類送ってました。
「本人が忙しく連絡は出来ないが、本人と話し合い、解約したいとの意思があるので、書類送ってください」でいいと思います。
解約返戻金などがないものであれば、最悪、払わずに失効させる手もありますけど、返戻金があるものだと、失効したとしても、解約返戻金から、未納保険料が引かれての返金になっちゃうこともありますよね。。- 2月1日
-
yumyum
私が解約したいと連絡したときに本人じゃないとだめなので本人から電話してくださいって言われてダメだったんですよね!
時間的に電話が17時までなので、土曜に電話するしかなくて😭
返戻金がないタイプだと思うんですよ!- 2月1日
-
なっち84
そしたらもう一回、本人がれんらくするしか。。
もしそれでもおくってくれなければ、もう払わずに失効させるしかないかとおもいます- 2月1日
-
yumyum
親戚に連絡したらもう少し時間がかかるとか?
保険料が引き落とされないようにしてくれると言われたそうです。
なんで、そんな時間かかるんだろ- 2月2日
-
なっち84
普通は書類おくって、向こうに到着して処理に一か月かかることもあるけど、まだその書類すら届かないのも普通はありえませんもんね
- 2月2日
-
yumyum
ですよね〜?
なにに時間がかかってるのかが謎ですよね😅
とりあえず引き落としされない手続きしとくって言われたからよかったけど、不安なので引き落とし日に口座にお金入れとかなければ安心ですね💦- 2月2日
-
なっち84
お金抜いとくのがいいとおもいます。
信用できないので。。- 2月2日

もも
私は電話して書類きて送るまでに引き落とし一回あるなーと思ったので引き落とされないように口座の残高少なくしました笑
-
yumyum
なるほど!
そーゆーやり方もあるんだ!
私もそうしときます!- 2月2日
yumyum
やっぱそーゆーのがあるんですね〜!