※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供をみてもらいたいのですが、八戸市の玉井皮膚科は待ち時間長いですか?

生後1ヶ月の子供をみてもらいたいのですが、八戸市の玉井皮膚科は待ち時間長いですか?

コメント

   こころ

土曜日はかなり待ちます💦
水曜が医師二人なので他の日よりいいと思います。
木曜はたしか午後休みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗ですよね😢1ヶ月の子どもなので待つのは私も子どもも耐えられなさそうで😞💦泣いたら外というのも今の季節は厳しいですし…

    • 2月1日
  •    こころ

    こころ


    私は前に土曜日の10時くらいに行って二時間待ちだったので、受付して12時に出直しました💦
    結構小さい子がいる親御さんはそうしてるみたいですよ。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出直すのが1番ですよね😞💦さすがに1ヶ月の子どもとは長時間待てません😰考えてみます😄ありがとうございます✨

    • 2月1日
ぷっち

初めて受診するならかなり待つと思います❗
初診の時は3時間待ちでした💦
子供達は飽きてしまって大変でした😅車で行かれるなら2回目以降は午後一に診察券を受け付けにある診察券入れに入れておけば1時間くらいで終わりますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました😣

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

初診で3時間😱?!それは平日に行った時ですか?
子どもが寝ていてくれれば待てるのですが、途中で泣かれると車も限界だし、外に出ても寒いし…⛄ 一旦家に帰れるなら帰りたいですね😢

ぷっち

平日の午前中に行きました❗
平日だし大丈夫でしょ❗って甘い考えで行ったら3時間待ち😅さすがに疲れましたよ💦
待たなくて良いようにするなら13時半頃に行って保険証を診察券入れに入れて午後の診察が始まる14時まで車で待つとかですかね🤔

D-H-E

先日、平日の夕方に行ったら3時間待ちで最後から2番目で、隣の薬局も終わってた、って旦那が言ってました💦

今日、湊高台の橋本耳鼻科に行ってきたんですが、同じ敷地内の湊高台皮膚科は空いていましたよ〜!
初診や午前はわかりませんが、評判はいいみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局も終わってるって悲しいですね😢レーザー治療が必要なので玉井皮膚科しかないかなと思い…😣💨 行くには相当な覚悟が必要ですね😅情報ありがとうございました😄👍

    • 2月1日
deleted user

先週の土曜日に初めて玉井皮膚科に行きました!
上の子のアザ(?)を掛かり付けの皮膚科の先生に相談したら、「玉井皮膚科で土曜日レーザー治療してるから相談に行ってみて」と言われて、2ヵ月の下の子を連れて行って来ました💦
土曜日なのもあってめっちゃ混んでました💧
10時半頃に行ったら「2時間待ち」の表示が出ていて、受付は11時終了でしたよ!
まぁ…初診なので平日でも良かったな〜と あとから思いました😅

ちなみに、普段行ってる方の皮膚科の先生が「土曜日レーザーやってる」と言ったので土曜日に行きましたが、HP見ても土曜日と書いていないので曜日関係ないのかな!?🤔

2ヵ月の子供には行く前に授乳済ませて行ったのでずーっと寝てました😊

待合室が狭いので車で待ってました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい情報ありがとうございます😆❗行くなら主人のいる土曜日にしようかと思っていたので情報すごく助かります😄まだ一人で出歩く勇気がないので😞💦
    寝てもらうためには、行く前に授乳大事ですね❗車も狭いので泣かれると大変なので、2時間待ちなら一旦家に帰って出直そうと思います☺

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝一番で行くか、待つの覚悟でゆっくり行くか…ですね😁💦
    ゆっくり行く場合は混み具合によっては早めに受付を閉めるので気を付けて下さい✨

    ちなみに上の子のレーザー治療の相談に行きましたが、うちの子のアザ(?)は100%キレイに治る保障はなく(火傷のように残る場合もあるそうで)、そして玉井皮膚科は実費になります…と言われました💦
    八戸だときく皮膚科がもしかしたら保険適応でレーザー治療受けれるかも!?聞いてみて!と言われました。(あと近いのは久慈の病院)

    • 2月4日
cmm ..

朝7時?から受付出来るので、その時間に行って初診でしたが受付メモに名前書いて済ませて開店時間に出直したら会計まで30分ほどで済みました✌︎✌︎

待合室には座面が広めのソファ?
があるので赤ちゃんはそこに寝せて待てましたよ👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます✨それは平日ですか?土曜日でしたか?

    • 2月4日
  • cmm ..

    cmm ..


    私は平日行きましたが、土曜とかも早い時間から受付してるようですよ(^.^)
    詳しい時間は電話で聞いた方が確実ですが、1番に受付済ませればスムーズだったので早い時間に受付行ける人がいるならオススメです♪♪

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりました❗ありがとうございます😆🍀何がなんでも主人に早起きして行ってもらいます😁

    • 2月4日
  • cmm ..

    cmm ..


    それがいいと思います🤣❤︎
    まだ1ヶ月だと大変ですもんね!
    受診内容によりますが曜日によって専門の先生が居なかったりするので、私は受診内容を伝えて確認の電話をしました✌︎✌︎
    たまたま曜日の他に、その先生が用事で居ない曜日もあったりで受付開始時間含め確認して良かったです(笑)

    • 2月4日