
コメント

ミカ
分厚く無い敷布団と布団でお願いします!(保育士の願いです!笑っ)
ミカ
分厚く無い敷布団と布団でお願いします!(保育士の願いです!笑っ)
「お昼寝」に関する質問
連続育休だから復帰しないといけない。 上が2歳、下が一歳。今復帰したら確実に生涯の後悔になる。 下が3歳まで自分でみたい。のんびり過ごしたい。風邪とかでイライラしたくない。ちょっと寝るの遅くなっても明日お昼…
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
お昼寝について 生後11ヶ月の男の子です! 毎朝5:30〜7:00くらいに起きます! 最近体力ついてきたのか、あくびや目擦りなどを するけど朝寝をなかなかせず、結局10:30過ぎに 限界がきてしまい寝ちゃうと今度はお昼寝が 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
ありがとうございます!笑
なめたけ。
横からで申し訳ないのですが、4月から保育園に預けることになり今まさにお昼寝布団を探している最中です!
分厚くない布団で、というのはスペース的な問題からですか🤔??
敷布団は少し厚めの方がいいのかな、と思って探していたので理由を知りたいです!
♡
分厚くないってのは、
窒息防ぐのと、月齢上がったら
お布団を、自分でしまうように
なるからじゃないですかね。
ミカ
こんにちは!園にもよるとは思いますが…分厚すぎると、スペースもありますが1歳児などパンツトレーニングで寝る時に洗ったり出来ないので、あまりオススメしません!寒いなど心配されると思いますが…保育園は冷暖房は完備されてますので、暑すぎなくて大丈夫です!むしろ暑すぎて敷布団が汗で濡れる子も居ます。保護者の中で新生児が使うような分厚い敷布団と掛け布団など居ます。それでは無い普通の子ども用お昼寝セットをオススメします♡