
生後1ヵ月半、2か月くらいで搾乳母をあげるときはどのくらいあげればいいでしょうか?
生後1ヵ月半、2か月くらいで搾乳母をあげるときはどのくらいあげればいいでしょうか?
- bonpiii(6歳)
コメント

mini
うちはその頃母乳を飲んだ量を測ると150位は飲んでいましたよ🙂よく飲むほうだと思います❣️
生後1ヵ月半、2か月くらいで搾乳母をあげるときはどのくらいあげればいいでしょうか?
mini
うちはその頃母乳を飲んだ量を測ると150位は飲んでいましたよ🙂よく飲むほうだと思います❣️
「搾乳」に関する質問
ほほえみ らくらくミルクの温め方について 公式には湯煎とありますが、お湯(70℃)程度を使用しても良いのでしょうか? 搾乳した母乳は人肌程度で湯煎すると聞いたことがあったため💦 まただいたい何分くらい湯煎するので…
新生児がいます👶🏻 完全母乳で、直母8割、搾乳して哺乳瓶2割であげています。 空気も一緒に吸ってそうな音がするのですが、それでもゲップがうまくできません。8割でません。 諦めてそのまま寝かしてしまうことが多いです…
産後入院中、搾乳してたら助産師が 「それ絞っても殺菌しないと飲ませられないよ?」 と言ってきたんですけど、病院の殺菌って何をしてるんでしょう? 家に帰れば絞ったのそのままあげてるし、病院だから殺菌しないとダメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
bonpiii
ありがとうございます😊母乳量が少なくやっと搾乳器を使って100mlとれるようになったのであげてみたら飲み終わってギャン泣きで…普段の授乳だとどれくらい飲めてるか分からないですが搾乳が少なかったのかなーと思いまして😭😭💦
mini
体の大きさによってとか、その子によっても飲む量は違うみたいですけどね😣100よりもうちょっと飲みたかったんですかね😭よく飲む子なら150位は飲むのかもしれませんね。それか授乳で眠くなったからおしゃぶり代わりに吸っておきたかったかですね😢
bonpiii
ミルクだと今の時期160みたいなので少なかったんですかね💦やっと100搾乳できるようになったので喜んであげたんですが、泣かせてしまって複雑な気持ちです😩
mini
母乳はミルクほどの量飲む子は余りいないと思いますよ🙂ミルク缶の表示は沢山飲んでもらうために上限値を書いてあるって言いますし😥うちも3ヶ月だと200×5回ですけど200飲まない時も多いです😌助産師さんには1日800飲んでいたら充分と聞きました🙆♀️
今の時期に100出るならこれから増えそうですね😊💕喜んでいいと思いますよ❣️
bonpiii
ありがとうございます😊
miniさんのお陰で気持ちが楽になりました❣️これから搾乳母だけをあげる時は前もって足してからあげたいと思います✨