※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
l
雑談・つぶやき

どうして女の人が仕事するのは当たり前なのに男の人が育児するのは当た…

どうして女の人が仕事するのは当たり前なのに
男の人が育児するのは当たり前な世の中じゃないんだろ🤨
男の人が育児したらイクメンとか良い旦那!とか
その言葉自体おかしいような気がする🙄
ふたりの子供なんだから当たり前じゃない?

コメント

ママリ

同じ意見です!!
専業主夫やってる男性は、「へー、家事とか全部やるんだ!ご飯も作るんだ!すごいね!!」ってなるのに、専業主婦に「すごいね!!」って言う人いませんもんね😭
家事育児全部やるの当たり前!弱音吐いたら何言ってんの?お前働いてないじゃん!みたいな目で見られる…不公平ですよね😡

  • l

    l

    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね!
    家事育児<仕事 みたいな考えの人いますよね。
    どっちも大変だしまず、比べるところが違いますよね。
    むしろ家事育児の方が大変だよって言いたくなります。

    • 1月31日
deleted user

それ思います!
下の子の4ヶ月健診のときに、上の子は夫に任せてたんですが、それを健診の会場にいたボランティアのおばちゃんに言ったら、イクメンですね!って言われて、子ども2人いるんだから当然では?と思ってずっとモヤモヤしてます😅

  • l

    l

    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね!どうして男の人が自分の子供の世話をしただけでイクメンっておかしいです。
    それが当たり前ですもん!!

    • 1月31日
あんみつ

自分の子供なんだから見て当たり前ですよね😵💦
世の中おかしいです。

  • l

    l

    コメントありがとうございます!
    当たり前です!!!
    それが嫌ならどうして親になる選択をしたの?って、親なんだから当たり前です!

    • 1月31日
怪獣mam❤︎

我が子の育児なんて当たり前当然ですよね( ー́∀ー̀ )
子の親になった以上して当然😕💭

イクメンとかバカな言葉を使う人大嫌いです\‪❤︎/
誰がそんな言葉を作ったんでしょう🤔💨

  • l

    l

    コメントありがとうございます!
    本当にそうです!!!
    自分の子供だし、あなたは親なんだから!って言いたくなります!🤨
    そんな言葉いらないですよね!

    • 1月31日
deleted user

前に、会社の休憩時間に「旦那が家の事何もせんのですよ」って話してたら

息子さん2人いるおばちゃんが「嫁さんが風呂入ってる時に息子が皿洗い始めたから『そんなんさせられよるのー』って変わりにしてやったよ」「母親としては息子がそんな事させられてたら嫌」とか言ってきたので

じゃあ「お嫁さんの方のお母さんも『娘が共働きさせられてるのよー』って思ってるんですかね」って言ってしまった事を思い出しました😅

若かったな…私。

  • l

    l

    コメントありがとうございます!!
    いやその言葉ナイスです!!
    自分の家の事、自分の子供の事、やるのは当たり前ですよね!
    いつまでも奥さんがしてくれると思ったら大間違いです🤣

    • 1月31日