![みーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両家顔合わせを来月にすることになりましたが、旦那が妹たちも連れて行くよう言ってきて、理解できません。
カテ違いだったらごめんなさい。
いつもお世話になってます!
両家顔合わせについてなのですが、皆さんは両家顔合わせはしましたか?
私たちは、結婚してから両家顔合わせは今だやっていません。
理由は私のお母さんはほぼ毎日仕事、旦那のお母さんは実家が遠くて、体も弱いからです。
【私たちの家は母子家庭です。】
ですが、遅くなったが、両家顔合わせを来月に行うことが決まりました!
そこで本題です。
当日、私たちの家にお互いのお母さんたちと待ち合わせします。
私のお母さんは、私が時間に迎えに行きます。旦那のお母さんは、高速使わないと来れなくて、高速に乗れないので旦那の弟さんがお母さんと来ることになってます。
と、いうことは、顔合わせに旦那の弟さんも加わるということです。
そこまでは良いのですが、旦那が『うちは弟が代表で来るんだから、シャノアールんとこも誰か妹を…笑』と、言ってきました。
私には妹が二人【中学2年と中学3年】います。最初は冗談で言っているのかと思い、その時は流したのですが、何度も言われ、昨日も言われました。旦那は妹たちが大好きなんですが、なぜ両家顔合わせに妹たちを連れて行かなくてはならないのか、理解できません。
何のための顔合わせなの?って思うんですが、そう思うのは私だけでしょうか?
- みーすけ(11歳)
![mummu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mummu
うちは両親のみの顔合わせでしたが、友人の両家顔合わせはお互い母子家庭だったので両家のお母さんと兄弟姉妹も一緒に、本当に「両家」で顔合わせしてましたよ!
両家がお互い家族になるので、その為の「顔合わせ」という考え方であれば、妹さんを同席させることに違和感は感じないですが、人数合わせだけで1人だけ連れてくのはよく分からんなくなりますね(;^_^A
同席させるのであれば妹さんお二人ともの方が自然かなーと思います!
私の場合は、私と主人が土日出勤の仕事だったので兄弟姉妹と予定が合わせにくかったのもあり、無理に同席してもらいませんでした( ^ω^ )
![かなやん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなやん♪
両家顔合わせに私の方は弟も祖父祖母まで連れて行きました!
家と家が結びついての結婚だと思うので、相手の家族の方がどのような人なのか知り合うという意味でも妹さん達の都合が合えば同席してもらえば良いかと思います(*^^*)
![みーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ
そうですね!
私の考えが変でしたね(p_q*)シクシク
旦那の家族のことも知ってもらいたいし、妹たちを同席させてもいいかもしれませんね!
早速、旦那のお母さんにも話しておきます♥︎
mummuさん
かなやん♪さん
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は両親と姉家族と妹、家族全員参加しましたよ!
旦那さんの実家は関東で私は東北です。わざわざ関東からご両親が私の実家まで来てくださることになったので、これから家族としてよろしくお願いしますという気持ちも込めて全員でお迎えしました。
旦那さんのお父さんもお母さんも私の姉妹と会えてよかったと喜んでいたので、結果よかったかなと思います(^^)
その後の結婚式でも1度顔を合わせているのでみんなで和気あいあいと過ごせたのもよかったです🎶
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
私は両親のみで顔合わせしました。両家兄弟達は他県にバラバラだし、子持ちだったり仕事あったりで予定合わないので…
姉の結婚のタイミングは家族全員(両家兄弟も集めました)で会食でしたよ(ㆁωㆁ*)
これから家族として繋がりを持つし、結婚式しないのでそれも込みみたいな感じでやりましたね(´◡͐`)
食事しながらお互いの昔の話しをしたりして、私の顔合わせの時より堅苦しくなくてほのぼのしてました!
私も皆で楽しく顔合わせしても良かったかも…なんて思ったりしました( ´ ▽ ` )ノ
ただ、今回の場合は妹さんどちらか1人なんですよね?
残された妹さんは微妙です…
呼ぶなら二人とも連れてシャノアールさん一家を紹介した方がいいかなって思います。
親御さん達との顔合わせよりもきっと温かな顔合わせになると思いますよ(●⁰౪⁰●)
![ゆめ20](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ20
私はしてません( ´•_• )
旦那とは8年一緒にいるんですが
一度も会わせてないです
旦那は九州出身、私は東北出身
遠いと言うのもありますし
両家、電話ではしょっちゅう話してるみたいですけど
なかなか仕事や副業で両家や私や旦那が難しいんで(((;°▽°))
今年のシルバーウィークに会う計画をたててます。
でも姉妹、兄弟達はお留守番です。
![トラニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラニ
私達も結婚式をしていません。なので両家の顔合わせの際は兄弟も参加してもらいましたよ!おばあちゃんまできました(笑)本来なら結婚式で親戚一同、顔見知りになる機会を作れたかったので、せめて家族全員は!と思いワイワイ楽しかったですよ♪ここに新しい家族、親戚付き合いが産まれたんだな~と見ながらポッ♡としました!兄弟にも良い経験になったと思います♪
![れーな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーな♡
私も両家顔合わせの時
親だけではなく
弟も一緒でしたよヽ(*゚∀゚*)ノ
旦那の方もです!
これからお互い家族になるので
という理由で一緒でした!
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
私はお互いの両親のみでした。
しかし、私は兄弟も呼びたい位でした。
嫁にいくとはいえ、これから家族ぐるみの付き合いになるわけですから。
人数が多い方が話がはずみ、楽しい会になると思います。
![ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
私も顔合わせしてないんです。
けど理由はシャノアールさんのようにきちんとしてなくて、向こうの親の常識がないからだと最近思いました!笑
一回顔合わせの話になりましたが、流れました。わたしは一人っ子、旦那は四人兄弟です。
向こうは弟嫁も連れてくるといってましたがうちの親がそれを拒否しました。
普通の顔合わせぢゃないんやし、言いたいことも言えないし、親と当人たちでいいと私の親が断りました。
友達とかにも聞いてみたら、最初は自分たちだけであとはお宮参りとか、そうゆうときに両家のご飯会を設ければいいってゆう意見おおかったです!
まあ結局もううちはしないと思いますけど…
私のとこは人数のバランスも考えましたけど…
いろんなご家庭がありますよね(^ω^)旦那さんが連れてきて欲しいのであれば連れて行ったら場が和むかもですね💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ん?
私はよくわからないのですが…知識がないので…
両家の顔合わせって、結婚する前にするものではないのですか?
あと、顔合わせはうちの場合は親と当人だけにしました!
費用もかかるし、みんなの都合を合わせるのが大変なので(・・;)
友達は家族総出でされるみたいです(^ ^)
コメント