
コメント

☆
うちの子も出すときあります💦
スプーンにのせる量を減らしてみても吐き出しますか?
☆
うちの子も出すときあります💦
スプーンにのせる量を減らしてみても吐き出しますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳娘なのですが、ご飯を片付けようとしたら大泣きして怒ります。 どうしてあげたらいいのでしょうか? 贅沢な悩みかもしれないのですが、うちの娘はご飯が好きなようでたくさん食べます。 しかし、ご飯を片付ける時間…
8ヶ月の息子の笑いツボが分からない(笑) 笑かそうとしたら笑顔にはなるけど声は出さない。 ここで笑う!?ってところで急に笑うので貴重な笑いに皆ハッピー🤣(笑) 全部6歳の上の子がすることなのですが↓ 「あ!ブラッ…
誰か褒めてください😭 ほぼ完母で、 7/5 3688g→7/23 47??gへ✨️ 1ヶ月検診で授乳後ミルク60毎回足すように指示されてたけど、眠くても乳首が痛くてもディーマーで気持ち悪くても頻回授乳頑張ってきて良かった😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
たぶん吐きそうになるところまで、食材が入っちゃって気持ち悪いんでしょうね💦
うちの子はべーっと吐き出すが、おえっとなっちゃうか、口に指をいれて食べ物の気持ち悪い感じを修正してます💦
さや
返信ありがとうございます!
固形の食材一つだけを口に入れても嗚咽するんですよ…
〔手作りでもベビーフードでも嗚咽します。〕
☆さんのお子さんはベーっと吐き出してからまた食べますか?
うちの子は吐き出すともう食べません😓ちなみにスプーンを使って食べようともしないし、手づかみもあまりしません…
一人目なので分からないことだらけです。
☆
食感が嫌なのかもしれませんね。
どろどろや小さい固形なら食べますか?私なら、ひとつ前の段階にもどしてまた徐々に大きくしていくと思います。
あ!固さはバナナくらいの固さでしょうか?さらに柔らかくしてみるのもアリかもしれませんね😊食べさせる前にレンジアップしてふにゃふにゃにしてみてはいかがでしょうか?
うちの子はだしてもまたいれたら食べます。でも「今は嫌だ」と顔をプイっとそむけることもありますよ😰
うちもスプーンはまだ教えてません。
おもちゃになること間違いなしです。
手掴みもひとつずつ食べ物を渡さないとできないです。お皿そのまま目のまえにおいちゃうとひっくり返しちゃいます😣
私もわからないことだらけで焦ったり安心したりの繰り返しです💦
でも一歳まで離乳食断固拒否!おっぱい命!のお子さんを知っているので、個性ですよね😂
さや
どろどろは食べます。
前は小さい固形食べてたんですが、
少し大きい固形にしたら、小さい固形すら食べなくてなってしまいました。
結構柔らかくしてるのですが何が嫌なのかさっぱりわからず…
ほんとに子育てって分からないことだらけですよね…(>_<)