
コメント

☆
うちの子も出すときあります💦
スプーンにのせる量を減らしてみても吐き出しますか?
☆
うちの子も出すときあります💦
スプーンにのせる量を減らしてみても吐き出しますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
今生後7ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 昨日から、お口をコリコリ鳴らす時があります。 今下の歯が2本、上の歯が少し生えそうな感じ?白い線が見えてる状態です。 旦那は歯がぶつかって音が鳴ってるんじゃないかって言われ…
子供が休み時間1人でいると聞いて大丈夫か不安です。 新一年生で、 月曜日に入学式で小学校へ通っています。 休み時間何してるの?お友達できた? と聞いたら、 誰もできてない、1人でお絵描きしてる! と言っていました…
明日、小学校の入学式なのですが、インスタみてたら「お道具箱など重たいものは、入学式の日に親が持って行ってあげると良い!」というような内容を何度か目にしました💦持っていったほうが良いですか??💦 上の子が入学な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
たぶん吐きそうになるところまで、食材が入っちゃって気持ち悪いんでしょうね💦
うちの子はべーっと吐き出すが、おえっとなっちゃうか、口に指をいれて食べ物の気持ち悪い感じを修正してます💦
さや
返信ありがとうございます!
固形の食材一つだけを口に入れても嗚咽するんですよ…
〔手作りでもベビーフードでも嗚咽します。〕
☆さんのお子さんはベーっと吐き出してからまた食べますか?
うちの子は吐き出すともう食べません😓ちなみにスプーンを使って食べようともしないし、手づかみもあまりしません…
一人目なので分からないことだらけです。
☆
食感が嫌なのかもしれませんね。
どろどろや小さい固形なら食べますか?私なら、ひとつ前の段階にもどしてまた徐々に大きくしていくと思います。
あ!固さはバナナくらいの固さでしょうか?さらに柔らかくしてみるのもアリかもしれませんね😊食べさせる前にレンジアップしてふにゃふにゃにしてみてはいかがでしょうか?
うちの子はだしてもまたいれたら食べます。でも「今は嫌だ」と顔をプイっとそむけることもありますよ😰
うちもスプーンはまだ教えてません。
おもちゃになること間違いなしです。
手掴みもひとつずつ食べ物を渡さないとできないです。お皿そのまま目のまえにおいちゃうとひっくり返しちゃいます😣
私もわからないことだらけで焦ったり安心したりの繰り返しです💦
でも一歳まで離乳食断固拒否!おっぱい命!のお子さんを知っているので、個性ですよね😂
さや
どろどろは食べます。
前は小さい固形食べてたんですが、
少し大きい固形にしたら、小さい固形すら食べなくてなってしまいました。
結構柔らかくしてるのですが何が嫌なのかさっぱりわからず…
ほんとに子育てって分からないことだらけですよね…(>_<)