コメント
☆
うちの子も出すときあります💦
スプーンにのせる量を減らしてみても吐き出しますか?
☆
うちの子も出すときあります💦
スプーンにのせる量を減らしてみても吐き出しますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ1歳の子どもですが、 便秘(うんちが硬く出せない)で苦しんでいます。 赤ちゃんの時から便秘で服薬してる方いますか? うちの子は先週3日出なかったので もらっていた便秘用の坐薬を先週の金曜日にいれて そ…
凄いモヤモヤするので聞いてください。 風邪引かせた私が悪いのですがお遊戯会の座席のくじを引きます。 年長が前、次に年中、次に年少と満3歳です。 うちの子の席が年少の席でした。 欠席したら登園した日にくじを引…
この子には幼稚園と保育園どちらが合っていると思いますか? 現在のびのび系に通っている3歳児(2歳児クラス)です。 ・ガヤガヤしてる感じは苦手(というか圧倒されてしまう)で、静かな場所が落ち着くよう ・あんまり縦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
たぶん吐きそうになるところまで、食材が入っちゃって気持ち悪いんでしょうね💦
うちの子はべーっと吐き出すが、おえっとなっちゃうか、口に指をいれて食べ物の気持ち悪い感じを修正してます💦
さや
返信ありがとうございます!
固形の食材一つだけを口に入れても嗚咽するんですよ…
〔手作りでもベビーフードでも嗚咽します。〕
☆さんのお子さんはベーっと吐き出してからまた食べますか?
うちの子は吐き出すともう食べません😓ちなみにスプーンを使って食べようともしないし、手づかみもあまりしません…
一人目なので分からないことだらけです。
☆
食感が嫌なのかもしれませんね。
どろどろや小さい固形なら食べますか?私なら、ひとつ前の段階にもどしてまた徐々に大きくしていくと思います。
あ!固さはバナナくらいの固さでしょうか?さらに柔らかくしてみるのもアリかもしれませんね😊食べさせる前にレンジアップしてふにゃふにゃにしてみてはいかがでしょうか?
うちの子はだしてもまたいれたら食べます。でも「今は嫌だ」と顔をプイっとそむけることもありますよ😰
うちもスプーンはまだ教えてません。
おもちゃになること間違いなしです。
手掴みもひとつずつ食べ物を渡さないとできないです。お皿そのまま目のまえにおいちゃうとひっくり返しちゃいます😣
私もわからないことだらけで焦ったり安心したりの繰り返しです💦
でも一歳まで離乳食断固拒否!おっぱい命!のお子さんを知っているので、個性ですよね😂
さや
どろどろは食べます。
前は小さい固形食べてたんですが、
少し大きい固形にしたら、小さい固形すら食べなくてなってしまいました。
結構柔らかくしてるのですが何が嫌なのかさっぱりわからず…
ほんとに子育てって分からないことだらけですよね…(>_<)