※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

保育士の方で、1歳児の担任してる方いますか?

保育士の方で、1歳児の担任してる方いますか?

コメント

きなこもち

はい!現在一歳児担任です☆

  • ママ

    ママ

    1人でポツンって遊んでたりする子いますか?

    • 1月30日
  • きなこもち

    きなこもち

    いますよー。タイミングをみて友達や保育士との遊びにも誘ったりしますが、今はまだ自分の世界を楽しみたいようで、もくもくと一人で遊んでいるお子さんも見られます。だんだんと他者と関わる楽しさを知っていけるように、その子のペースを尊重しながら見守っています。

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    そーいう子もいるんですね…
    迎えに行くと同じクラスの他の子は一緒に遊んだりしてるのに、娘はいつも1人ポツンと遊んでて…
    娘は一緒に帰りたいのに嫌がられたり押されたりしてることがあって、お友達と遊べてないのかなって…
    先生に聞いても、まだ一緒に遊んだりできる年齢じゃないからとしか言われないんですよね…

    • 1月30日
  • きなこもち

    きなこもち

    保育の一場面だけを切り取ってみると、そうとしか受け取れないですよね。お子さんの性格や、クラスのお友達との相性なども勿論ありますが、一歳児クラスの今としては、特定のお友達と一緒に遊んだりし始める時期でもあります。朝、親しみを感じているお友達を保育室の入口ドアのところまで出迎えに行ってみたり(自分の遊びに夢中になっていて気付かないこともありますが)、同じ玩具を持って近くで一緒に遊ぶ心地良さを感じていたり…。
    ちなみに、日中は仲良く過ごしていても、お迎えがきた嬉しさからか、お友達を押してしまうお子さんもいます。
    また、単純に、普段から手が出やすいお子さんもいるので、娘さんの気持ちが受け入れてもらえないというよりも、相手次第な部分もあると思います。

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    その嫌がったり押したりしてくる子は他の子とは帰ったりしてるんですよね…

    • 1月30日
  • きなこもち

    きなこもち

    そうなのですね。ちなみに、保育園では個人面談などはありますか?日々の送迎時の口頭での受け答えや、連絡帳でのやりとりだと時間的にも限りがあると思いますので、もしそういった機会があれば、実際にその様子を見ている保育士に、具体的に聞いてみるのが一番いいと思います。

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    面談はないんですよ💦
    前は、今日はこんな感じでしたよ~とかって言ってくれてたのに、最近はさようなら~でさっさとドア閉められたりするんですよね…
    なかなか話す時間もなくて…

    • 1月30日
  • きなこもち

    きなこもち

    そこも保育士という仕事の難しいところで、怪我や必要最低限の連絡事項は当然伝えなければなりませんが、お預かりしている他のお子さんを保育しながらになるので、人員配置に余裕がなかったり、子どもたちの落ち着き度合いなどによって、あまり長い時間その日の出来事などをお伝えできない場合があります。また、ひょっとすると、園内の職員会議などで引き渡し時の保護者対応について、ガイドラインが変わったのかもしれません。例えば、保護者ごとに話す内容の差がないよう、特別なこと以外は連絡帳で伝えるようにする、とか…お迎え時の保護者対応時は、子どもをみる保育士の目が不足しやすいので、できるだけ迅速に保育に戻ること、など…。
    あくまで憶測でしかありませんが💦

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    他の保護者とは話してるのにって思うことが多々あるんですよね…
    今日も両足の親指にカットバン貼って帰ってきたけど、口答でもお帳面でもなにもないですし…
    ちょっと最近保育所にん?って思うことがよくあるからよけいそう思うのかもしれません…。

    • 1月30日
  • きなこもち

    きなこもち

    両足⁈それは一体…
    なるほど、不信感につながるような状況が続いているのですね。一歳児クラスは複数担任制ですよね?話しやすい保育士はいませんか?もしいなければ、主任や園長への相談という形で時間を設けていただくのも一つかと思います。

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    3人先生いますが、どの先生もあてにならないと言うか…
    ほんとに真剣に話し聞いとん?って思うような先生ばっかりで…笑
    他の先生にも聞いてみようとは思ってますが、担任の先生からしたらなんで私らじゃない先生に?って思わないですかね?

    • 1月30日
  • きなこもち

    きなこもち

    担任保育士に聞けないようでしたら、他のクラスの保育士ではなく、主任もしくは園長に話す方がいいかもしれません。「子どものことでご相談したいことがあるので、お時間いただけませんか?」みたいな感じで、現状を相談してみるのはいかがでしょうか。両足の絆創膏の件もそうですが、子どもがその日の出来事を正確に自分で伝えることはまだ難しい年齢ですし、怪我だとしたら報告がなかったのは不安に思いますよね。
    普段の様子は、関わる時間の多い担任が一番わかっているはずなので、他のクラスの保育士は例え合同保育で一緒の時間があったとしても、部分的な場面でしかみえていない可能性もありますし。

    • 1月31日