
コメント

🖤
こんにちは
私も自分自身に余裕がなく
上の子に当たってしまうときが
多々ありました.
でも一緒に公園いったりとか
したら悪さもなくなりました
多分子供なりのストレスもあり
ままをとられたっておもって
下の子にちょっかいだすんだと
思います🥺
イライラしたときには
旦那さんを頼って1人で
お風呂はいってリラックスしたり
私の場合は泣いてスッキリしてました
そうすると
最近自分自身に少し余裕ができて
上の子にもあまりイライラせず
接しれたり上の子にやさしく
できたりしてます.
やっぱりどのお母さんにも
最初のうちは余裕というものすら
ないと思います.
そのときどう旦那さんや家族の方に
頼るかによって気持ちも少しは
楽になると思います!
子育ては1人でするもんじゃないです
みみ
やばい、読んでて泣けてきました。こんな発言したくないんですけど、まだ1週間なのに、でも自分結構しんどいんだなって実感しました(;_;)
実家に帰ってるんですが、申し訳ないことに全然気持ちが楽じゃなくて、気を使いっぱなしで💦それも追い討ちかけてる感じです。早く旦那のもとに帰りたいです(T_T)
旦那にたくさん頼りたいと思います(´・_・`)
🖤
産後は
手術した体と同じです!
なのでしんどいのも仕方ないと
思います😔
お子さんも2歳ですし
1番子育ての中でたいへんな時期だと
思いますが
一緒に頑張りましょうᙏ̤̫❤︎
みみ
🍒さんのお子さんも2歳ですね(^-^)なかなか大変な時期ですよね。頑張りましょう!ありがとうございます(><)
🖤
返事が遅くなりすいません😅
すっごく大変ですよね…💧