
子供の口座に入れたお年玉が混ざって困っている。半々に分けるのは難しいかなぁ。
お年玉の保管ってどうしてますか?
うちは子供の口座に入れてるんですけど、子供たちにもらったものが混ざってしまって困ってます。
一層の事半々にして分けたらあかんかなぁ😥
- どれみちゃん♪(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一人一人の口座に貯金してます!

poppo.
一人一人の口座にその子宛にもらった分を入れてます٩꒰。•◡•。꒱۶
2人にってもらうこともあるのでそういうのは半分にして入れてます♫
-
どれみちゃん♪
ありがとうございます!
- 1月30日

ゆぁ
私はあえて二人のものを一括で貯金してます。一人ずつもらったものをわけていくと、上の子の方が高くなりませんか(^^;?私はそっちの方が可哀想だと思っているので、一括で貯金して最終的に半分に分けます✨
-
どれみちゃん♪
お年玉は年齢と共に上がっていくものだと思ってるので、歳上の方が多くなるのは普通だと思ってました🧐
そのような考えもありですね- 1月30日
-
ゆぁ
いえ、上の子が高いとはそういう意味ではなく、やはりお年玉をいただける方も年々少なくなって(亡くなったり)きてしまうので、トータルで考えて上の子が多くなってしまうという意味です。また、お祝いも各自で分けていると、第一子の方が高いことはよくあるので、我が家ではその辺を踏まえて一括管理です🎵
- 1月30日

ママ
子供名義の口座に入れてます☺️
うちは2人目以降が生まれてもそれぞれ貰った額入れて、揃えたりはしないつもりです💭
私自身も姉妹で揃えたりしなかったので。長子の私と妹では20万くらい出産祝いとかで差がありましたけど「仕方ないね」で終わってます。笑
-
どれみちゃん♪
長子が多くなるということですか?
出産祝いで20万くらい差があるのは、自分の生まれた時の?ってことですか?- 1月30日
-
ママ
そうです、自分が生まれた時のです☺️
1人目はやっぱり出産祝いも多いですし、お年玉も2人以上居ると中々親戚の集まりに行けなくなって貰えなかったり 高齢の親戚は亡くなったりで 長子より2人目以降の方がトータルの金額は減ると思います。- 1月30日
どれみちゃん♪
ありがとうございます!