
コメント

彩ちゃんママ
妊娠中はやたらとイライラします。
何だか、旦那の行動にも腹が立ちます。
でもたけうーめんサンと赤ちゃんの為に、一生懸命働いてくれてますよ。
ガルガルしてしまうのは、本能で一時の事なので、今は仕方ないです(我が家は妊婦だからイライラしやすい、と認識させてます)
彩ちゃんママ
妊娠中はやたらとイライラします。
何だか、旦那の行動にも腹が立ちます。
でもたけうーめんサンと赤ちゃんの為に、一生懸命働いてくれてますよ。
ガルガルしてしまうのは、本能で一時の事なので、今は仕方ないです(我が家は妊婦だからイライラしやすい、と認識させてます)
「里帰り」に関する質問
第二子で里帰りされた方(特に年子や1歳差くらいの方の体験談知りたいです。) 第一子も実家に連れて行きますよね? 1ヶ月くらい実家で過ごした場合、その後元の生活にしたら、また保育園への行き渋りありましたか? ま…
もうすぐ4歳です ちょっとした大人の会話が気になるようでずっと〇〇って何、なんて言ったの?としつこく聞いてきます 大人同士で話してても途中で割り込んできて聞いてくるので 正直疲れてしまいます 4歳前後はこんなも…
質問というより愚痴になります。 長文、乱文すみません。 生後27日の男の子を育てています。 母の私が何かしようとするとギャン泣きされます。 抱っこもおっぱいも撫でるのすら、ギャン泣きに加え手で押し返されたり叩か…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゅーたん
そうですよね(>_<)
頑張って働いてくれてるのに…
と考えてると自己嫌悪になったり。。。
周りの友達に聞くと、イライラとかは無かったよーって言っていて、なぜ私はこうなる?と思っちゃいます(*_*)
おかげで会話もすっかり減り、ギスギスした感じになって来てます。涙
分かってはいるのに、優しく出来ないのが悔しいですね(涙)
彩ちゃんママ
他人にはイライラしないのであれば、ご主人にだけ心開いて、甘えてるのの裏返しかも知れませんね。何せ妊娠って色々と不安だし、分からない事だらけだからイライラするんだと思います。
私もイライラして優しく話せませんが、うちの旦那は妊娠中はガルガルしてるから仕方ないと諦めてくれてます(笑)
でも何かやってくれた時の「お礼」だけはキチンと伝えてます。
ちゅーたん
友達とかにはそんなにイライラしないですね(>_<)
でも、少し短気になったような気はします。
理解してくれている優しいご主人なんですね((´∀`))
感謝と謝罪は大事ですよね!
私も忘れないようにしますっ(>_<)