
コメント

よー
回答違いですみません!
まさにちょうど私も似たような投稿したので他人事ではないと思いコメントしてしまいました!
4月から仕事復帰するので平日空いてる3月までに行きたいけど、一人じゃ抱っこ紐とベビーカーに子供の荷物は大変かなーと思ったりしてすごく葛藤しています😭
シングル同士のディズニー行きたい人集まれとかあればいいのにと思うこの頃です(笑)

白透
ディズニーオタクです!
私も検討しています!
ディズニーランドはスポンサーに明治がはいってますので離乳食などもランド内で買えますよ!ベビールームのようなところもあって調乳、離乳食、食器等も販売があります(一応確認された方がいいかもしれません)
ベビーカーも借りることができます!
またアトラクションに乗る際にじっとすることができない子だったりはほかの安全なところで待機ということもできます(妊婦さんも利用できます)
またお子さんの誕生日付近でいかれますとバースデーシールがもらえます!
キャストさんがおめでとうと言ってくれたり道中であえるキャラクターたちに話しかけてもらいやすくなったりしますよ!
シンデレラ城の奥に新しくベビー服のお店もできました!!
シーだと階段が多かったり子供向けでないものも多いのでランドがおすすめです。
長文失礼しました!
-
いち
回答ありがとうございます!
私が出産前に行った時はちょうどそのベビー服のお店は改装中で…
そこに行ってみたいんです!!
やはり、シーよりランドの方がいいですよね!
仰ってるのはアシスタントカード?でしたっけ?のことですか?
あれって小さな子ども連れでも利用可能なのですか?- 1月30日

m
私はシングルの時、
長男が4歳の時に2人で行きました!
横須賀から電車で開園と同時に入りました。
9月末のハロウィンでしたが平日で空いていました。
夕食は天ぷらだったかな。
早めに引き上げ、バスで横浜まで行きました。
懐かしい。
思い出させてくれてありがとうございます😊
-
いち
4歳ですか!
やはり、一歳だとまだまだ小さいし、大変ですかね…
大変なのは覚悟はしてるのですが。
私も行くとしたら朝早めに行って、夕方夕飯前の時間には帰ってこようかなと考えています。
ありがとうございます- 1月30日

ひまりちゃんん
横浜からバス、抱っこ紐で行きました🙋♀️
1歳8ヶ月だったのでほとんど歩いてくれて昼寝の時だけ抱っこでした♩
クリスマス時期だったので平日でもそれなりに混んでました😭
-
いち
クリスマスシーズンに行かれたんですか?!
私も子どもの一歳の誕生日記念に…と、最初は12月に行こうかなと考えていましたが、混んでて大変だろうなと断念しました。
すごいです!!
私もバスの利用を考えているのですが、結構小さい子も乗ってましたか?
うちの子は乗り物で愚図ったりはしないのですが、興奮して奇声を発するので(笑)
バスだと電車と違って乗り換えが無い分楽ですが、逃げ場がないなと迷っています😅
うちの子は今、家の中はほぼ歩きで移動してますが、まだ外だと怖いみたいであまり歩きたがらず…今から外でも歩けるように特訓してみます!- 1月30日
-
ひまりちゃんん
バスはすごい並んでいて、2本見送るほどでした😭
小さい子は一台に4人くらいは乗ってたと思います🙆♀️
隣に座った人が子供いる方だったみたいで特に問題はなかったですが、迷惑がる人もいるのかな〜と思っちゃいました(;_;)
家ではしっかり歩くのにな〜ってなりますよね🤣笑- 1月31日
-
いち
バスは混んでるんですね。悩みます…やはり、大変でも電車を乗り継いで行こうかな。
バスだと座れるし、寝たい人もいるだろうから、奇声をあげられると迷惑ですよね。
そうなんですよね。なかなか外は歩いてくれないですよね。
うちの子は怖がりなのか、歩くどころか、外でちょっと立たせただけでもべそかいてます(笑)- 2月1日
-
ひまりちゃんん
ハロウィンの時期に行った時は空席があったので、時期によるとは思います(;_;)
- 2月1日
-
いち
そうなんですね!
ありがとうございます!!- 2月2日
いち
そうなんですね!!
3月は春キャンで学生さんは安いので、学生さんが多くて平日でも割と混雑してますよ。
もし、行かれるのであれば、その覚悟が必要かと…ただ、多いのは学生さんなので、ジェットコースター系のアトラクションは混んでいても、小さな子どもが乗るようなものはそれほど待ち時間がない時もあるようですよ。
本当、一人で連れて行くの心細いですよね。
うちの子はベビーカーがあまり好きでないので、行ったら一日中抱っこで、ベビーカーは荷物置きぐらいにしかならなさそうですし。
なにより、あの長い待ち時間が恐ろしいです…
もし、そんな集まりがあったら、私も喜んで参加します!(笑