
家族で寝る場所に悩んでいます。ベッドと布団のどちらがいいか意見が分かれています。布団が安全だと思うけど、旦那はベッドが好き。アドバイスをお願いします。
ベッドか布団、家族で寝るときどのように寝てますか?
この春に引越しを予定しています、小さな子供がいるので家族で寝るのにベッドにしようか布団にしようか悩んでいます。
旦那はベッドじゃないと嫌だと言い、今は寝始めは家族4人でワイドダブルのベッドに寝て、授乳で下の子が起きた時にベッド横に敷いた布団で私と下の子が寝る感じになっています。
私はベッドから子供が落ちたりするのが怖いので布団で川の字が良いんじゃないかと思っているのですが、旦那がいつも反対します…
ベッドと布団の間のようなもの、何かアドバイス等あればお願いします。旦那だけベッドというのは娘が旦那と一緒に寝たがるので(家族全員で一緒に寝たいというので)無しでお願いします。
- かんなり(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
連携できるタイプのローベッドでダブルサイズ2つを繋げて皆で寝てます☺️
落ちるのが怖いのでローベッドにしましたが、ローベッドにして大正解でした😊💓
かんなり
コメントありがとうございます!ローベッドですか!ちょっと調べてみます。落ちても大丈夫な高さなんですかね?
ママリ
高さ的にはマットレスのみとそんなに変わらないので高さ30センチくらいです☺️
かんなり
ありがとうございます、30cmなら落ちても大丈夫ですね、調べて旦那に提案してみようと思います!ありがとうございました❤︎