
粉ミルクについて相談です。混合で悩んでいます。アレルギーかも?保育園での飲み方について経験を教えてください。
こんばんは。
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の母です。
今日は、粉ミルクについて教えてください。
今、私は完母でやっています。新生児の最初の1週間の時は、ミルクをあげていたのですが、母乳があまりに出るので母乳だけに切り替えました。ただ、2ヶ月たった頃に、病気をしたりしたら母乳があげれないことも出てくると思い、混合にしていこうとしました。
夜、ミルクを80CCあげた所、2時間ぐらいして凄い勢いで吐いてしまいました。それが、3回にわたり吐いて口の周りが赤くなり首回りも赤くなりました。
急いで、病院に連れて行った所、アレルギーかもしれないねと言われました。母乳が出るなら、しばらく母乳にして、半年ぐらいでアレルギー検査した方がいいよと言われました。
それから、母乳しかあげてません。
最近、離乳食を始めたので、粉ミルクを薄めて20からスタートしましたが、味が美味しくないのかえずきながら飲みました。その後に母乳をのみましたが、戻してしまいました。ただ、湿疹はでてません。
産休をあけて、保育園に行くときにミルクが飲めないのは困ると思って混合にしたいのですが、粉ミルクが怖くて(T_T)
ちなみに、メグミルクをあげて嘔吐、それから、E赤ちゃんにかえるもえづきながら飲み吐くというような感じです。
やっぱりアレルギーなのかなぁーと思ってるこの頃です。皆さんは、こういう経験ありますか?また、完全母乳だったけど、保育園までに飲めるようになったよーって方も教えてください。
- 綾(6歳)
コメント

むい
アレ対応のミルクを試してみては?
薄めて不味かったのかもしれませんし、哺乳瓶の乳首長いのでグッと奥に入るとえづいてしまいますよ。
ゲップは、うまく出ていましたか?

どみちゃん♡
うちの子は乳アレルギーで、アレルギー用のミルク飲んでましたよ💦💦
もしアレルギーだったら、アレルギーの子に無理矢理アレルゲン飲ませるのは可哀想なので😢
まずは病院で検査されるのをおすすめします!
-
綾
返信ありがとうございます。
やっぱり検査が必要ですよね💦
先生いわく、2時間後に吐き戻しをしたのが、アレルギーなら遅すぎるとは言われて、違いますようにと、思っている所でした😥
検査してみます。- 1月29日
-
どみちゃん♡
ちなまにうちの子は消化管アレルギーで、数時間・数日経ってから症状出ますよ💦💦
何もないと良いですね😢- 1月29日
-
綾
本当ですか💦
今、うんちもしてたんですか今の所、普通でした。すこし、用心して様子を見ておきます。ありがとうございます😥- 1月29日

ぴぃちゃん
乳アレルギーですかね😣
検査おすすめします!
-
綾
返信ありがとうございます。そうですね💦やっぱり、検査ですよね。インフルエンザがおさまってから、行ってみたいと思います。
- 1月29日

ひとむ
アレルギー対応のミルクもありますし
離乳食のミルクがゆとかも母乳搾乳して作ってもミルク粥ですよ!
保育園によっては冷凍母乳で対応してくれるところもあるらしいです
自分の地域で調べてあれば、そちらがいいかと思います
アレルギーが重くなるまえに検査した方がいいと思います
医者によってはアレルギー検査はやめにしてくれます保険適用もあるのでものによっては住んでる地域の医療受給券で300円とかでできます
-
綾
返信ありがとうございます。母乳で、ミルク粥でもいいんですね!!
今の所、ミルクは入れずに作っていたので、次、作ってみます😃
保育園には、問い合わせてみます。まだ、預かり保育も7月くらいなので、検査も含めて早めに対処します。
ありがとうございます😊- 1月29日
綾
お返事ありがとうございます。哺乳瓶は、白湯を飲ませているので乳首自体には問題はないと思うんです💦白湯の時はごくごくのんで、吐き戻しもありません。
やっぱりミルクですかね💦🙇♀️