コメント
退会ユーザー
同じくチックもちです。
小学生からあったのですが、治療は大人になってからでした。
心療内科でリボトリールという抗てんかん薬を処方されて飲んでますが、かれこれ10年、症状が軽減されるくらいです。
チック、つらいですよね。よくわかります。ストレスと、チックを指摘されるのが一番悪いので、あとは周囲の理解と協力でしょうかね。
退会ユーザー
同じくチックもちです。
小学生からあったのですが、治療は大人になってからでした。
心療内科でリボトリールという抗てんかん薬を処方されて飲んでますが、かれこれ10年、症状が軽減されるくらいです。
チック、つらいですよね。よくわかります。ストレスと、チックを指摘されるのが一番悪いので、あとは周囲の理解と協力でしょうかね。
「サプリ・健康」に関する質問
これからノロウイルスや色んな感染症が流行ってきて怖いです。赤ちゃんの主な感染場所はお店などのオムツ台かな?と思ってます。 今まではオムツシートをひいてましたが、正直手で色んな所をぺたぺた触っているので意味…
子どもが今朝から37.0の微熱と咳。 夕方から急に38.6の高熱。 怠そうにしていましたが食欲はあったので、食べまられるものを食べさせました。 寝る前に測ると37.5まで下がっていて、概ね回復。 詳しい人数は不明ですが、…
生理痛の胃痛についてです。 昔から生理痛はひどい方で、毎回3日目くらいまではロキソニンを飲まないと腹痛で動けなかったんですが 1年ほど前から腹痛に加えて胃痛があり、特に半年ほど前からは胃痛がひどいです。腹痛も…
サプリ・健康人気の質問ランキング
cuocou
同じ方がいて嬉しいです✨
治療は難しいんですね😣
今は寝不足がだいぶ解消されチックは落ち着いていますが、またいつ始まるかわからないので不安でいます。
退会ユーザー
お薬を飲むと、一時的にではありますが症状がおさまりますよ✨
男の子が発症しやすく、学童期までには自然と消えるというものなのですが、大人はなかなか治らないものなんでしょうね、このストレス社会だからかなーΣ( ̄ロ ̄lll)
あたしは年中でるので、umaumaさんはご自身の環境をお伝えしてお薬を処方していただくのがいいのかもですね(^-^)不安に感じるとひどくなることもあるから、ゆったり考えすぎないようにしましょう✨