退会ユーザー
お子さんが増えた場合、もちろんお二人の子なら養育費は発生しますが、離婚後や別居後とかだと違いますよね?
それだと、貰うことはできないし、あげることもしなくても良いです。
再婚後も貰えますが、払わなくなる人が多いのが実情だったりします。
ことちゃんママ♡
バツイチ男性と昨年結婚しました
毎月、ちゃんと養育費支払ってます。
その覚悟もあって、結婚しました。
だけど、我が家にも子供ができたとしたら、
前の子供達への支払いが厳しくなってきたら、きちんと養育費減額調停して、家裁できちんと決めてもらうつもりです。
厳しくない限り、そういう事はしようとは思ってませんし、払わないとかありえないですね
血は繋がりませんが、入籍した以上、会ったことも顔すら分かりませんが、子供には変わりないのかなって思ってます
コメント