
哺乳瓶の消毒はいつまでするものなのでしょうか?みなさんどうしてますか?😀
哺乳瓶の消毒はいつまでするものなのでしょうか?
みなさんどうしてますか?😀
- いっちゃん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ライナー
離乳食始まるまでやる予定です。完母なのでほとんど使っていませんが💦

ぷらっぐ
離乳食開始のタイミングで辞めました😊
-
いっちゃん
あたしも離乳食始まるまで消毒してく事にします😀
ありがとうございます!- 1月28日

キティ
最初は毎回やってましたが、一歳過ぎた時から2〜3回に1回になりました😂
-
いっちゃん
離乳食始まるまではして様子みて消毒回数減らしていってみます👍
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私は何だかんだ8ヶ月位までやってました!
でも今思えばもう少し早めにやめても良かったかなと思ってます。
ハイハイとかして色々舐めるようになってからは、哺乳瓶だけ消毒してもあまり意味ないかな?と思ってやめました。
-
いっちゃん
最近手をすごく舐めてます☺️
オモチャとかも消毒してますか?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
オモチャは最初の頃はこまめに赤ちゃんにもOKな除菌スプレーで拭いてましたが、最近はあまりしてません😓
ウェットシートで拭くくらいですね。
それでもたくましく健康に育ってくれてて感謝です😅- 1月28日
-
いっちゃん
ウエットシートはノンアルコールのやつですか?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
はい。お尻ふきで拭いてます!
- 1月28日

ひらり
1人目は生後6ヶ月頃まで。
2人目は生後3ヶ月頃まで。
ある程度動くようになると、自分の手を舐めたり、おもちゃも舐めるし
なんか消毒しても意味ないわーと思って辞めました(笑)
-
いっちゃん
確かに、おもちゃも舐めだすと、そうなりますね(笑)
全然質問と違うんですが、赤ちゃん用せっけんで体を洗うのはいつぐらいまでするんですか?- 1月28日
-
ひらり
おもちゃも、消毒できる物はやってましたがキリがないので辞めました❣️
寝返りとかハイハイすると床とか平気で舐めたりしますから(笑)
多少ばい菌やウイルスに感染しないと強くならないよ!と小児科の先生に言われた事あります(笑)
うちはベビーソープで体を洗ってたのは1歳くらいまでですね。
1歳からは保育園に行き始めた事もあり、泥だらけになる事もありましたこら😅
ベビーソープはお肌に優しすぎて綺麗になってる感じがしなかったので、大人と同じもの使え始めました♬- 1月28日
-
いっちゃん
神経質になりすぎてもダメなんですね(笑)
でも、ホコリ気にしちゃうかも(笑)
大人と同じボディーソープですか?😆- 1月28日
-
ひらり
ほこりは手によく握ってますよね😂
ぎゅっと握りしめてる時あります😅
子供が動くようになってから、お家の掃除を毎日せっせとしてました❣️
毎日掃除機なので、コードレスの掃除機がほしくてダイソン買いました(笑)
ボディソープは大人と同じものです!
私が肌が弱いので、敏感肌用みたいな低刺激のものを買ってましたから、それを一緒に使い始めました❣️- 1月28日
-
いっちゃん
コードレスすごく欲しいです😀
しかもダイソンいいな…いくらぐらいしました?
手に握りしめたホコリ口に入れません?(笑)- 1月28日
いっちゃん
あたしは今は完ミです。
やっぱ離乳食始まるまではした方がいいですね☺️
ありがとうございます🎵