
おむつを取り替えたら大量の透明のジェルが出ました。おしっこだけで元気なので、小児科に行くべきか相談したいです。
早めに回答いただければ助かります( ;∀;)
今、一晩経ったおむつを取り替えると大量の透明のジェル状のものがありました。
拭いたら少しつくくらいは今までにもあり、小児科の先生も問題ないと言っていましたが、こんなに大量なのは初めてでびっくりしました。おむつの中はおしっこだけでした。
お見苦しいかと思いますがおむつの写真貼ります。実際はこぼしてしまっているのでジェルはこれよりもありました。
今は少し風邪気味なだけで元気です。
小児科に行った方がいいでしょうか?
- ぶるーれっと(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

soyo
オムツの表面がやぶけて、吸収するジェルの部分が出てきてるんだと思います!

soyo
こんな感じですー☺️✨
-
ぶるーれっと
なるほど!すごく納得しました!!
わざわざ添付までして下さりありがとうございます✨
娘の様子も変わりないですし、きっとオムツから出てきてしまったんですねー💦
安心しましたっ😊ありがとうございます!- 1月28日
-
soyo
小児科の先生も、質問されたらきっとすぐにオムツのポリマーだなって普通わかるので、問題ない。だけじゃなくてちゃんと説明してくれたらいいのになぁって感じました🤔
オムツをオヤスミマンとかみたいな漏れ対策のいっぱい吸えるやつに変えたらもしかしたら大丈夫になるかもですね!- 1月28日
-
ぶるーれっと
先日予防接種に行った際にオムツのこと一応聞いてみたら、看護師さんがオムツから出てきたやつだね!といってくださいました。
前と違う小児科だったので親切でよかったです!
オヤスミマン最近気になっていました!多分Lサイズくらいからですよね?まだMなので大きくなったら検討してみます^_^
ありがとうございました✨- 2月3日
soyo
あ、そういうことではなく、どうしてこんなにおしっこが出るかっていうご質問でしたらすみません💦
ぶるーれっと
回答ありがとうございます!体内からジェルが出てきてるのかと思って焦りました💦
以前肛門から粘液みたいのが出てきてる時があったので、、
おむつの中身にジェルが入ってるとは初めて聞きました!それだと安心なのですが😭
soyo
おしっこたくさん吸うと、オムツ外から触るとプニュプニュするじゃないですか😄
あれは吸収する部分が膨らんでポリマーがジェルっぽくなってるからなのだと思うんですが、おしっこ大量に出て尚且つ寝返りとかで動いたりして擦れると表面の部分が破けてしまって中身が出ちゃうんだと思います!
うちの息子もここまでではないですが、たまに粒々がついてたりしてます☺️
一番わかりやすいのは、オムツを間違って洗濯してしまった時のことを検索したら納得できるかと!👍