![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカー選びで重要なポイントは、0〜1ヶ月から使える軽量で、対面・背面どちらも可能なタイプ、洗いやすいシート、簡単に折りたためるか。重さは持ち運び予定によるが、エアバギーは重いと感じる人も。
ベビーカーで重視した方が良いポイントを教えて下さい!
今のところ条件は
・0ヶ月から1ヶ月〜乗れるもの
・軽いもの
・対面、背面?両方できるもの
・シートなどが洗いやすい
・折り畳みが簡単
の予定です。
ちなみに今日義父に連れられてエアバギーの専門店に行きました。オシャレでしたが10キロほどあり、とても重くて、何故こんなに重いのを買うの?!と思ってしまいました。
重さはそんなに気にしなくてもいいのでしょうか?
たしかに自分で持ち運ぶ事はほとんど無い予定ですが、高いし重いし、うーん…という感じでした。
もしエアバギー使っている方いたら感想も教えて欲しいです。
- もも(5歳9ヶ月)
コメント
![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン
私はバガブービーですが10kgあって買ったことを後悔しています💦
絶対軽い方がいいですよ!
あとは片手で折り畳みできたり、畳んだら自立するやつがいいかと思います👌
![りおなさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおなさん
ピジョンのランフィ使ってます!!
重さは5㌔前後だったと思いますがそれでも片手で持つと重たいなと感じます!!
10㌔なんて絶対やめた方がいいです(((´ω`)))
ランフィはシングルタイヤなので段差もスムーズで押しやすいですよ(´∀`)
対面式もできますが対面式のときは少し段差あがりづらいです!
でも軽さもちょうどよくてオススメです(○´ー`○)
-
もも
なるほど。シングルタイヤかそうじゃないかもあるんですね!
ランフィ調べてみます!!- 1月27日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
ももさんが挙げている条件に加え、四輪オートキャスと二輪オートキャス(だったかな?)があり、四輪オートキャスはすべてのタイヤが根元のところで回転するので、小回りがききます。二輪オートキャスは、背面にした際の前の2つが回転し、手前の2つは回転せず固定されているので、あまり小回りはきかないです。
私は軽さと値段と、実際に店頭で使ってみてなんとかなると思って二輪の方にしましたが、スーパーなどでときおりうまく避けたり曲がれず突っ込みそうになります😅まぁ、なんとかはなりますが。笑
電車に乗るときや持ち運びは絶対に軽い方がいいです!
店頭で、「ガタガタした道を通りやすいから良い」と言われることが、生活圏内でガタガタした道を通らないのであれば、とくに気にすることはないかなと思います💡
-
もも
そうゆうのもあるんですね!全然知らなかったので調べてみました!4輪オートのほうが小回りが利くみたいですね。4輪ならそこも確認して購入しようと思います!
今日押してみた感じ、3輪は本当に小回りがすごく良かったのですが、どれも重たいですね😭全部いいとこ取りのがあったらなぁ…と思います。- 1月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
スムーヴ使ってます。
エアバギーと近い商品ですが、かなり走行性がよく、毎日のように使ってます‼︎
持つとしたら車の乗り降りくらいなので、あまり重さは気にしてないです。
それよりも走行性が素晴らしく、アスファルトの上でも子供が気持ちよく熟睡してます😂
3輪は小回りきくし、いいです😊
-
もも
3輪はオシャレだし、小回りが利いて本当にスルスル動かせました!やっぱりそこが良くて購入される方が多いんですね!
3輪の良さも知れて助かりました、ありがとうございます😊- 1月27日
![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえりえり
片手で折りたたみできるものと4輪がオートの小回り効くものを選びました!
-
もも
折り畳みが簡単なのと、小回りが利くのはやっぱり必須ですね!
- 1月27日
![とうもろこし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうもろこし
私は1人でバスや電車に乗ることはほぼ無いので軽さよりも乗り心地重視でスムーヴを買いました
三輪なので押しやすいし、タイヤがゴムなのでガタガタ道でも乗り心地が良さそうです
折りたたみは真ん中のベルトを引っ張るだけなので片手で赤ちゃん抱っこしながらでも大丈夫です
うちはアパートなのですが車のトランクに入れっぱなしなので重さは特に気になりません
むしろ安定感があっていいかも?
観光地にあるようなタイルの道や公園のデコボコ道はよくある4輪のベビーカーだとガッタガタで首の座ってない子は可哀想に感じます
もも
今日バガブービー見ました!見たお店では1番人気と言われましたが重たいですよね…後悔していらっしゃるんですね。ただ気にならないという方もいるので難しい〜😂
ミニオン
私は一人で息子をつれて電車に乗ったり出掛けるので重さが気になりました💦
電車の乗り降りが大変で😭
基本車とかでお店だけベビーカーとかなら大丈夫かもです!