
コメント

退会ユーザー
補助便座はもうありますか?
今は寒い時期なので、まずは補助便座に座る練習から少しずつがいいと思います💡
暖かくなってきたら、一気に布パンツにして、漏れる気持ち悪さを感じさせる方法もありますが‼️
掃除&洗濯がしばらく大変でした😢💦💦💦
退会ユーザー
補助便座はもうありますか?
今は寒い時期なので、まずは補助便座に座る練習から少しずつがいいと思います💡
暖かくなってきたら、一気に布パンツにして、漏れる気持ち悪さを感じさせる方法もありますが‼️
掃除&洗濯がしばらく大変でした😢💦💦💦
「西松屋」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほ★
まだなので明日とりあえず補助便座を見てみます!
ちなみにバッバッニャ~さんのお子さんはもう習得しました???
うちは保育園でたまに座っておしっこでる感じなのですが家ではまだで…😅
退会ユーザー
うちは去年の2月ごろからゆる〜くトイトレ始めて、4月から本格的に始めて、夏頃おしっこは◎
2歳前にうんちもできるようになりました‼️
最近…寒くなったことと…
遊びに夢中で我慢することを覚えて…
少量ちびることが増えてきて…悩んでますが😖💦
6月に2人目出産なので…赤ちゃん返りしないことを願ってます⚠️
保育園でトイレ慣れしているなら、家でも少しずつ声かけるとできそうですね✨
ほ★
すごいですね✨
うちはもうイヤイヤ期突入しているのでゆるく始めようかと思ってました😅
布パンまで程遠いですがゆっくりやってみます!
ありがとうございました✨
寒いので無理せずマタニティライフ送ってください🤗
退会ユーザー
ありがとうございます✨
太ももがオムツかぶれすることもあり…😱
早めに始めてみました!
下の子もいると大変かと思いますが、親子共々無理せずが1番いいと思います💡