
娘を保育園に預けると母乳は出なくなるか、混合できるか不安です。混合の方法が分からず、経験のある方のアドバイスを求めています。
カテ違ってたらすいません…(´・ω・`)
3歳と22日で3ヶ月になる娘がいます。
生活と養育費を出してくれないため
4月から2人を保育園に預けて仕事を
探し仕事をする予定でいます(´•ω•`๑)
まだ1歳にもなっていないのに
かわいそうだと周りにすごく言われ
内心自分自身でも思ってます…。
まだ見てあげたいと言う気持ちもあるし
上の子の時持病で薬を飲まなくては
行けなく3ヶ月で母乳を止めて完ミに
した事で今回は完母で育てたいと言う
気持ちもあったのですが仕事しなくては
生活できない,養えないという事もあり
預ける事にしました…。
長々とすみません…。
保育園に預けるとなると母乳は出なく
なるのでしょーか…??
出来れば混合でしたいと思ってます…
でも混合の仕方が分からずです…
預けても混合でしていると言う方もし
いらっしゃたら教えてください(´・ω・`)
- きょん(10歳, 14歳)

あいとあ
そうなんですね。
きょんさんも辛いですね。
わたしは認可保育園で保育士をしていますが、小さいお子さまだと2ヶ月くらいから預かっています。
母乳で育てたい気持ちわかります。保護者の方で、昼休みに授乳に毎日来ていた方もいます。
あとは搾乳して、冷凍保存したものを保育園に持っていくと飲ませてくれる園もありますよ。対応してくれるのであれば、搾乳するといいかと思います。搾乳すれば、また母乳はつくられます。
母乳が出なくなるのは心配ですよね。
うちは、上の子がうまれつき病気もちで、うまれてすぐ禁食とか、母乳ダメという指示があり、病院でミルクだったため、いざ母乳あげていいよ~となっても吸わずでした。
母乳育児、頑張って下さいね(^-^)/
きょんさんも無理しないでください(^^)

きょん
有難うございます(T_T)
差し乳のため搾乳するほど
出ずです(´•ω•̥`)
頑張ってみます(T_T)!!

ゆ3ё
体験談ではないのですが、私も数ヶ月後には保育園に預けて復職するので、母乳のこと、早くに働き出した友人に聞いたりしました(*´˘`*)
その友人は、仕事中は搾乳する時間がなく、おっぱい張って大変だったけど、朝・晩に授乳して1歳位で卒乳したと言っていました❣
私も、せめて1歳までは母乳あげたいので、頑張ろうと思います(•̀ᴗ•́)و ̑̑
お互い、頑張っていきましょうね◡̎⃝♡॰ॱ✧˖°

きょん
朝晩あげてたら出続けるのでしょうかね(T_T)??
ミルクも母乳に近くなってきてる
と言われてもやっぱ母乳って
あげたくなりますよね(´•ω•`๑)
お互い頑張りましょうー!

ゆ3ё
ネットで調べたら、朝・晩あげてたら、昼間はあまり張らずそういう体になってくるとか、2歳まで母乳あげてたとかいう方も結構いましたよヽ(•ㅂ•)/
搾乳は、するしないで意見がわかれてたり、、

きょん
ご丁寧に有難うございます(´•ω•̥`)♡♡
コメント