
コメント

たんたんmama 🐰💜
上の子可愛くない症候群じゃないですか?😞
わたしは なかったですけど 友達がなりました!

退会ユーザー
いままさにそうです。。
-
りん。
すごくイライラしますよね…毎日怒鳴るの連発。寝る時は、必ずパパ、パパ。一旦落ち着こうと、頑張って優しく遊んではいるが…ほんとに、はぁ?なにこいつってなるときあります。
- 1月26日
-
退会ユーザー
わかります。ずーっと怒ってます。
パパが寝かしつけるようにしてもダメな感じですか?😭
わたしもさっき、そんなになくならあっちいけってゆっちゃいました😔- 1月26日
-
りん。
ぱぱさんが寝かしつけることでさえイライラします笑え。なんで、自分の寝るところあっていつも寝かしつけてるのになんで、わざわざパパのところにいくのかわからないさえもおもってしまいます。だめですね…。
- 1月26日
-
退会ユーザー
なるほど。。でもパパで寝てくれるならラッキーゆっくり寝れるわーありがとねーって思って、丸投げしちゃっても😭私は一緒に寝なくて済むならありがたいと思っちゃいますけど😭息子が私とじゃなきゃねないのでないものねだりなのかもしれないですが😭
- 1月26日
-
りん。
わたしは、もう来てくれなくて、パパばっかなので、イライラする時もありますが、なんなら全部パパってやって貰えば?うざって思ったりしますが、我慢我慢の連鎖です🙄逆に毎日、一緒じゃなきゃいや!ってなるのも嫌ですね😦😦やっぱ下の子かわいいから、愛おしい気持ちが下の子に半端なく、溢れて困ってます
- 1月26日
-
退会ユーザー
なるほど😭あなたとずっとにいんのは私なのになんなんだよって感じですかね😭
下の子に可愛い可愛いしていいように、上の子がパパに言ってくれてるってゆう、小さいなりの気遣いだと捉えてみるとか😭😭
私はまだ下の子に愛情が全然ないので。。羨ましいです😭- 1月26日
-
りん。
そうですね、違う見方で物事を考えてみようかなっておもいます。怒るばっかじゃあ、そりゃあ嫌われて、ずっと覚えられるのも嫌ですし、前向きに捉えてみようと思います!
うちの家族は女の子ばっかりで、男の子の子供なんて初めてなんで、義母もすごく喜んであやしてくれます🙄- 1月26日
-
退会ユーザー
なかなかイライラした時って考え方変えたくても無理ですよね😖
後から冷静にならないとむりですよね😩
なるほどー😂
義母さんも息子さんの小さい頃思い出してたくさんあやしてくれるんですかね😂- 1月26日
-
りん。
わかりますー😨😨もう頭に血がのぼって、冷静なんか、子供らが寝てる時に、少し考えて反省するくらいで、またやらかしたら怒ってってかんじで。ダメっていう言葉をあまり使っちゃいけないってわかってるけど、どうしても、使ってそれでも言うこと聞かないと怒ってのオンパレード笑笑
- 1月26日
-
退会ユーザー
ダメって言わない方いいんですか😳😳
すごいわかります。。ふのれんさですよね😩- 1月26日

ちえ
私もそーでした。
もーほんとに鬱になりそうなくらいwwもしかしたらなってたかもしれない。
ホルモンバランスが産後めちゃくちゃな上に、要らんことをする上の子。
イライラしてるママには寄っても来ないw
それにイライラ。。。って感じでしたw
-
りん。
いまは大丈夫なんですか?すごくイライラして、しょーがないです。
- 1月26日
-
ちえ
もちろんイライラしてますw
でも前ほどイライラしてません。
今は可愛いと思える時間が多くなりました。
鬱っぽいときには、ほんまに嫌いって感じで触られるのも嫌で。。。
主人に顔が怖いやら絵本読み聞かせ出来てないで(棒読み)って言われてました。
今は抱っこと言われたら嫌な時もありますが、まだ抱っこしてあげようかなと思えるようになってます。
下の子産むと上の子とは心理的に離れるんでしょうねー
親の子離れ。
そんな感じでした。
うちは主人や実母に話してだいぶ協力してもらいました。上の子と私を離してもらった感じです。- 1月26日
-
りん。
すこしは、離れたほうがいいのかな😨😨
離れる時間も大切らしいですよね…- 1月26日
-
ちえ
や、もーほんと離れないと辛かったです。
離れてる時間がこんなにも有難いと思ったことはないほど。
下の子産むまでは、離れてても気になってましたが、全然そんなことなくなりました。
むしろ、下の子としっかり向き合える時間だったり、一緒に寝たりできるので、かなり精神的に落ち着ける時間でした。- 1月26日

にゃんこ
可愛くない!うざい!って思うのに、パパを求める姿を見るとイライラしちゃうんですか⁇
なんだよママじゃなくて良いのかよ!っていうヤキモチではなく⁇
イライラするならあまり構いたくないだろうし、パパのところ行ってくれた方が助かるってパターンは無いのでしょうか⁇
うちの上の子は普段めっちゃママっ子なのに、パパが居るとパパと寝たいと言うので、ヤキモチってほどでないけど可愛いからわざと意地悪したくなって えーママとは寝たくないの😢?とか言って ママも大好きよ😭って娘に言わせてしまったりすることはあります(笑)
りん。
ほんとに寝る時もわざと、パパの方にいったりとか。もう、ほんと可愛くないしうざいとさえも思ってしまいます。