
32日の赤ちゃんがいて、旦那がインフルエンザの上司と接触。実家に行っても同じリスク。どうすればいいですか?
生後32日の赤ちゃんがいます。
明日里帰りを終えて、旦那との生活を再開する予定ですが、旦那の上司がインフルエンザにかかったことがわかりました。
旦那はインフルエンザの予防接種を受けていますが、毎日一緒に仕事をしている&先日食事に行っていたので、ウイルスをもらっていないか心配です。
実母はもう少し実家にいれば?と言いますが、実母の職場でもインフルエンザ患者が出ているので、実家にいても、旦那のいる家に帰っても状況的には同じような気がします…
みなさんだったらどうされますか?
またインフルエンザ予防(常にマスク、接触しない等、)としてどんな対策をとられているか教えてください。
- はじめてのママリ

退会ユーザー
私だったらとりあえず自宅に帰ります。そして旦那も自分もマスク必須で着用します。まだ生後32日だと母体からの免疫もあって感染しにくい時期ではありますが、万が一かかったら重症化しかねないので、、、

しぃあ
うち、主人が薬剤師で休日以外、ほぼ毎日、インフル患者さんと接触してます…が、息子も私も今のところ、インフルなってません^^
対策…は、帰宅直後は、まず手洗いうがいです。それ以外は特にしてないです💦
-
しぃあ
どちらにいても気持ち悪い感じがするなら、頼りになる方にいた方が良いかな?と思います^^- 1月25日

こっしー
感染予防に協力的な方にいます。昨年は夫が感染し、初日は遅かったのでリビングで寝てもらい、次の日から夫の実家へ行ってもらいました。
今年は大人の感染率もものすぎごく高いので、トマトさんが万一感染しても大変ですし、配慮してくれる方にいたらいいと思います。

a.mama
インフルエンザの菌は湿度50パーセント温度22度だとウイルスの数がゼロになるみたいで加湿器をつけるのがいいと思います😄☺️
コメント