
クリーニングについてです。猫を飼っているためコートなどによく毛がつ…
世間知らずですみません😓
クリーニングについてです。
猫を飼っているためコートなどによく毛がつきます。
ある程度取ってから出しにいったのですが😓
クリーニング店で、今回はいいですが次からはもっと綺麗にとってからだしてくださいねって注意を受けました😅
クリーニング代も毛がついているから500円プラスされて。そもそも、綺麗にしてほしいから出したのに嫌味のようにいわれたこともなんだか腑に落ちません。
みなさま出される時どう注意してだしていますか?
- みぃ(6歳, 7歳)
コメント

rmi
私も猫を飼っています!
いつも極力コロコロをしてから出すようにしています🌟少し毛がついていても、そのようなことを言われたことはありません😩💦
私だったらお店変えるかもです!

退会ユーザー
クリーニング店で一番手間のかかる作業がペットの毛を取り除く作業だそうですよ。
他の人の服もある以上、しっかりとクリーニング店で取るんですから500円取られても文句は言えないと思います。
神経質なクリーニング店もあれば、無料で取ってくれる良心的なとこもあるみたいなので、合わないと感じるなら違うお店探してみたら良いかもですね。
-
みぃ
綺麗になって返ってきたので文句ないですが言い方に腹が立ちました😓
- 1月26日

はるる
クリーニング自体同じ洗濯機で洗われるので、動物を飼っていない人からすれば毛が付いていたら、かなり不快ですよね。なので手作業で取り除くためその手間賃じゃないでしょうか。
500円とられてもしょうがないかなぁって思います。
-
みぃ
説明の仕方というか何事もいいようだなとおもいます💦そのように説明を受けてお金をとられるなら納得できますね☺️
- 1月26日

退会ユーザー
最近ではペットの毛がついていたり、オシッコなどが付いてしまった衣類などは別途料金がかかるかお断りするお店が増えてます。
他のお客様の衣類とは一緒に洗えないからです。
ドラム1つ占領して洗うので効率も悪く、洗った後もドラムの洗浄をしたり繰り返し使える特殊な洗剤も交換しなくてはいけません。
なので仕方がないと思いますが、説明不足で嫌な思いをされましたね💦
-
みぃ
説明の仕方だなぁと私も思います😓💧みなさんのように説明してくれると納得できますね☺️
綺麗になって返ってきたので文句ないです☺️- 1月26日

ちろる
私もみぃさんと同じで、綺麗にして欲しいからだしたのにって思ったんですが、断られました💦知り合いだったので、なんだか自分の行動が恥ずかしくなりましたが、もう少しオブラートにつつんで言ってくれてもいいのになーと思いました😅非常識だったのかもしれませんが、自分も接客をやってるので、お客さんが間違っていても低姿勢できちんと説明するので。落ち込みますよね😭
みぃ
猫の毛はなかなかとれないですよね😅普段のお店で言われたことなかったので💧お店によりますよね😅