
高熱から突発性発疹になり、体力が落ちている状況。元気になるまで時間がかかるか不安。お出かけや髪の毛の洗い方について相談。
高熱が3日くらい続き、間に熱性痙攣一回、そして、熱が下がりお腹背中こめかみなどに発疹が。そしてようやく、四日目に突発性発疹と診断されました。
元気になってきたかなとおもいきや、寝ぐずりが、強く、仰け反り泣き、ごはんはまあまあ食べます。でも。41度まで出た高熱だったし、多少ふらつき転びやすく、一歳2ヶ月後半からはようやくお昼寝は一回に、なって来たけど今回の熱からまた、二時間くらいで、眠くなるみたいで、だいぶ体力が、落ちて来た感じが。
やはり、生まれて初めての高熱や熱性痙攣で、熱が下がって、湿疹が薄くなって来ていても、いつもの元気になるまでは、かなり時間がかかりましたか?
まだ、お靴を履いてようやく歩き始めた矢先だったのですが、もっともっと本調子になってから、抱っこ紐でお出かけした方がよいですか?
6日ほど髪を洗えてないから髪の毛も痒そうですが、髪はもう洗って大丈夫でしょうか?
- ポーチ(7歳)
コメント

うたん
突発性をしたとき、うちのこも一時的に歩くのを忘れました。熱がさがってから一週間くらいは本調子じゃなかったです。

りなみな
1歳になりすぐに突発になりました。
発熱からトータルで10日~2週間くらい機嫌が悪くて大変でした😰
熱が下がって発疹が出始めた頃、歩かずにハイハイばかりしてました💦
ぐったりしてなければ入浴は大丈夫だと思います😊
うちは熱が下がってすぐに入浴しましたよ!
食料品の買い物ぐらいなら出掛けてました…が…
抱っこ紐でした😅
-
ポーチ
そうなんですね、やはり復活までは、子供それぞれなんだろうけど、かなりかなりますね。大人でも、41度熱が出たら体力戻るのにしばらくかかりますもんね。
しばらくは、気分転換に外に出るくらいで、日があるうちに帰宅しないとですね、
ちなみにですが、このくらいの月齢のとき、土日とかにお出かけするとき、何時くらいに出てどのくらいには帰宅していましたか?
うちは、街中まで、バス移動だから、昼過ぎに出たらつい、7時過ぎに帰宅してしまっていたんです。
抱っこ紐固定されて暖かくしているつもりでも、動いているわけではないから、きっと寒いだろうなと。
だから、これを機に一度出たら勿体無いから的な行動をパパが考えてるので、1歳児仕様にしてあげなきゃと、今更恥ずかしいですが。- 1月25日
-
りなみな
うちの息子は食欲もなくなり、ミルクに戻ってしまい…
ハイハイして時間でミルク飲んで…って赤ちゃんに戻ったみたいでした😅
パパがお休みの日はお昼過ぎに出て、晩御飯を外で済ませ…
20時~21時ぐらいに帰宅でお風呂からの就寝なので
寝るのが23時くらいになったりしますよ😅
パパは休みが少ないので、月に一回あるかないかくらいです。
週末くらいは多少遅くてもいいと思いますよ😊
平日、生活リズムを調整すれば問題ないと思います。- 1月25日
-
ポーチ
ありがとうございます。
今日は仰け反り怒りの事が何回もあり、でも基本馬力がない感じでまだまだかわいそうな感じでした。
お風呂入ったあとは、薄くなっていた、発疹がまた出て来ていて、でも、痒がる感じではなく、ミルク飲んで、おっぱい飲んで眠りました。
明日は今日よりは元気に少しなっていたらいいのだけど- 1月25日
-
りなみな
お風呂に入ると身体があたたまるので
発疹が目立つと思います。
突発ってなんでこんなに機嫌が悪いんですかね😅
早くよくなるといいですね💦
お大事にしてください。- 1月25日
-
ポーチ
ありがとうございます。
今も、なんだか寝たり起きたりです。
綿のロンTに、UNIQLOのフリースパジャマじゃ暑いのかな?
いまいち夜寝るパジャマ難しいです。- 1月25日
ポーチ
そうなんですね。やはり、かなりこたえたんでしょうね、大好きな滑り台にも、触ろうとしないし、
私を追いかけて駆けずり回って全く静かしてくれ!って思ってたけど、いまや、何回でもいいから、また元気に追いかけまくって欲しいです(>_<)