

退会ユーザー
カルティエのものにしました
80万くらいのものです

まつり
ティファニーの1番リーズナブルな奴でした!
それでもダイヤと指輪合わせて30万くらいだったような…
正直子供産まれたら滅多に付けないし、自分が納得する物なら何でもいいと思います😌
たまに付けるとやっぱり嬉しい気持ち思い出します!

マサオ
結婚指輪と違って婚約指輪は経済状況により様々なので相場とかはあまり考えても仕方ないかと。
買わない人も多いですし。
旦那さんになる方が勧めてくれる値段帯の物が良いんじゃないでしょうか。
-
マサオ
もしかして、ダイヤモンドの相場という話でしたら御徒町のような問屋街で買うのが一番安く良いダイヤが買えると思います。
当たり前ですがブライダルラインの商品は相場よりもずっと高くなりますし、有名ブランドもブランド料がありますのでダイヤの相場よりはずっと高いと思います。
お近くに問屋街が無いようならツツミやリューツウ等の大きい店舗が近くにあれば見てみると良いかもしれません。
変わったデザインではなくシンプルなデザインを希望しているならば同じ予算でサイズアップは間違いないと思います。- 1月24日

退会ユーザー
ティファニーの70万ほどのでした!
同じくご主人やご本人が気に入ってるのであれば、よいと思いますよ🤗✨

まゆ
12万円の安いのでしたが、それでももっと安いので良かったーと思ってます
飲食店勤務になってとらなきゃいけなくて、つけはずし面倒で結局つけてません

かりん
私は婚約指輪も結婚指輪もオーダーで作りました^_^
どちらも重ねて普段からつけれて、人とかぶらないデザインにしたかったので♪ダイヤも付いてます。婚約指輪が10万代で、結婚指輪はシンプルなので8万くらいでした^_^周りから評判いいです♪

まめこ
お店によります!
有名なブランドの指輪だったらそのくらいすると思います!
私は誰もが知ってる!
みたいなところでは買わずにネット等で調べて買いましたよ😊
そこではダイヤをどれくらい入れるかやデザイン等で多少値段は変わりますが25万〜50万だったとおもいます!

ぐーたん☆生涯涼介推し
育休中の販売員です😊
ダイヤはグレードのバランスによってなので
相場というのが中々難しいのですが
0.36ctで40〜50万だと
相場の範囲内かと思います!
ただカラット、カラー、クラリティ、カットのグレードでお値段もだいぶ変わってくるので
お店によってもまちまちかもですが…。
でもお相手の方と納得して
ゆーさんが気に入った物であれば
それ以上の価値のあるものだと
私は思います♡

みり
一緒に行って選びました!
ブルガリのもので、ダイヤの質が良く
0.5カラットで100万円でした。
高いなぁと思いましたが、一生に1つの大切なものなので好きなものを選べてよかったと思っています!
ダイヤは質と大きさで全然値段が変わってくるので難しいですよね。

RUKA
ハリー・ウィンストンで200万くらいしましたが、完全にいらなかったです!
箱の中で眠っています。
今考えるとその分愛しい我が子に使いたいです!

たけこ
カルティエのソリテール1895です。
私もダイヤから選んだセミオーダーでその時国内にあった最高ランクのダイヤで0.63カラット、235万強です。
…私はダイヤの質が良ければ小さめのダイヤでも良かったのですが、何でかこんなことに…

退会ユーザー
県内のジュエリーショップで有名ブランドよりは同じ品質でも格安なところでした!(クリーニングなどにお伺いしました)
夫がフルオーダーでサプライズで用意してくれていたので詳しくはわかりませんが30万は超えているみたいです。
鑑定書でみると4Cもよいものを選んでくれていました。
鑑定書はついていますか?(鑑別書や保証書でなく)
そちらに4Cが載っていると思います。
ダイヤ単体の相場でしたらダイヤ価格チャート(ネット検索でヒットすると思います、ドルで出ます)とか、
リファウンデーションの買い取り価格相場表ツールで4cや地銀の重量を入力すると元値の相場と買取相場が見れるので参考になると思います(^^)
-
退会ユーザー
↑すみません、元値の相場が見れるのは別の買取相場サイトだったかもしれません(^_^;)
- 1月26日
コメント