
関西の方言は、口頭だけでなく文章にも影響するのでしょうか。方言でそのまま打ち込むことはありますか。
質問一覧を見ていたら「〇〇な方、居てますか〜?」という方がいました。関西の方の方ですかね?
方言とかって、やはり口で話す時だけでなく、文章を打ち込む時にも出てくるんですか?標準語ではなく方便、方言でそのまま打ち込むんですか?
- はじめてのママリ🔰

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
方言だと思っていない場合とか無意識にそのまま打ち込むことはあるかと思います😊
うちの母が自転車が予測変換できないと騒いでて、打ち込んだ文字見たらじでんしゃ(地元では濁る言葉が多いです😅)になってたことがあります。

はじめてのママリ🔰
関西ですね。
くだけたものだと方言で打ち込むこともあります。もちろんフォーマルな時は標準語で打ちますが。

くろねこ🐈⬛
愛知ですが
何々しなくて(やらなくて)はいけない→あれやらなかん、これしなかん
とか文字でも打ちます!笑
言ってないとかも、言っとらん
とか、だが、とか文字でも全然うちます!😳

はじめてのママリ🔰
家族、友人には文字で打っちゃいますが、
ママリで普通は敬語のなか方言で書いたことないです。友達でもない顔も知らない他人に方言とか無いです
コメント