
うさぎ飼ってる方いらっしゃいますか☺️?品種?性別、飼い方どんな感じか…
うさぎ飼ってる方いらっしゃいますか☺️?
品種?性別、飼い方どんな感じか、通院費用など
いろいろ教えてほしいです!!!
- ttt(9歳)
コメント

はに
ミニロップイヤーの男の子がいます🐰
ケージの中で飼育ですが、家にいるときは放してます。かじるの好きなのでコード類など色々と気をつけてます。
寒いのも暑いのも苦手です。 温度や湿度管理、小さな変化にも気づくことです。目に見えるほど具合い悪そうなのはすでに重症な子が多いので。
わんちゃんやねこちゃんと違い、ワクチン等がないです。自分で爪切り出来ない場合、病院やペットショップなどでしてくれるところあります。500円から1000円くらいですかね?小動物診れる病院は少ないとは思うので事前に調べておきます。
毛は抜けますのでブラッシング必要です。
ただうさぎは抱っこが苦手な子が多いです。撫でられるのは好きですが…。小さい頃から抱っこしとくと大人になってからでも抱っこが好きな子もいると思います。今まで男の子、女の子と暮らして来たことありますが抱っこがずっと苦手なままでした😅今の子は大人になってから一緒に暮らしてるので抱っこが嫌いみたいです…。
ttt
詳しくありがとうございます。
トイレは覚えますか?噛んだりしますか?
1番大変なことはなんですか?
質問ばかりですみません😔
はに
トイレ覚えます😊ただ、うんちはポロポロとトイレ以外にしちゃうときあります💦
人間に対して噛むという行動はないと言いきれません。機嫌悪かったり、発情期で触られるの嫌なときだったりするともしかすると…って考えられます。普段おとなしいので滅多にないですけどね😌
一番大変なこと…具合い悪いのをいかに早く気づけるか、ですかね🤔草食動物のため、肉食に狙われている身として、具合い悪いのを隠すそうです。
ttt
トイレ覚えるんですね~☺️小さい子供がいるとうさぎを飼うのは大変ですかね?
うちは日中仕事で誰もいないのでうさぎの飼育は厳しいですかね😭
はに
3歳なら大丈夫かな?と思います!
甥っ子3歳ですがよく一緒に遊んでますよ😃
小さい頃から動物と一緒に生活って命と向き合うことになるので勉強にもなるし、優しい子になるかなって思ってます😄(勝手に(笑))
日中、いないのであればケージの中にいれておいて牧草たくさんいれておき、夜に遊んであげるといいですよ🙆私も仕事のときは日中いなかったのでそうしてました。10分でも30分でもいいのでケージの外に出して遊んであげるとストレスも発散できます😊
ttt
実家に犬がいてよく遊んでるいるので我が家にも動物がいるほうがいいかなーって思ってます!私自身動物が好きで子供にも動物と触れ合って生活してほしいと思ってます☺️
ゲージに入れてるときって暴れたりしないですか?
うさぎの寿命はどのくらいですか?
ttt
夏場と冬場の留守番はどうやって対応していましたか?
はに
わんちゃんとも触れ合ってるなら怖い気持ちはあまり持たなそうですね😊
暴れることはないですが…ただ、食器の位置やトイレの位置、ご飯ちょうだい!外に出して!って何かしら訴える時はケージを噛んだりすることもあると思います😅ケージ噛んだりしたときにすぐ出すと、噛めば出してもらえる!と覚えてしまうので注意です!
夏はケージが直接、日に当たらないところにおいておき寒すぎず、暑すぎないところにおいておき、エアコン付けっぱですね。
冬は専用のペットヒーター使ったり気温寒すぎないようにしてます。こちらもエアコン付けっぱですね。
寿命ですが7~8年と言われてますが、10年以上と長生きする子もいます🐰
ttt
エアコンつけっぱなしだと光熱費かかりますね😭エサ代は月どのくらいですか?
うちシングルなんでやっていけるか心配で😔
はに
そうですね😅でも猛暑とか耐えられないですし、命には代えれないので😣
ごはんは牧草、ペレットなので月5000円かからないくらい?ですかね。ただ種類色々あって値段も変わってきます!
私があげてるのはグルテンフリーのご飯で1袋800円くらいです。牧草はロングチモシー(一番刈り)で700円前後です。
たまにおやつで乾燥フルーツ、乾燥野菜、たまに生野菜(小松菜 にんじんなど)あげてます😊
ttt
確かに命には代えられないですよね!
話を聞くほど飼いたいって気持ちが大きくなります~~~🥺
夜中は静かですか?
はに
うさぎは薄明薄暮性です。簡単にいうと、明け方と夕方が活発になります🐰昼間は寝てたりおとなしい子が多いです。夜中うるさくはないです、うちの子は朝方ケージの中で動き回ってるのが聞こえます(笑)
可愛いですよ、とっても癒されます♥️
ttt
本当に詳しくありがとうございました😭さっそく今日ペットショップ行ってみようと思います🐰またなにか聞きたい時、こちらで質問させてもらっていいですか?
はに
おはようございます☀️
いいですよ🙆✨
私でよければお答えします♪
ttt
こんばんは🙇♀️
聞きたいことがあります!
普段広めのサークルにいて寝るときや私たちが留守にするときにケージに戻す生活スタイルでも大丈夫ですか?
はに
こんばんは!
大丈夫ですよ!遊べるスペースがあればストレスも溜まらないと思います🙆私もサークル用意しようと思ってるんですけど結局そのまま放してて(笑)
ttt
へやんぽですか🐰?悪さしないですか?
変なこと聞きたいんですけど、うさぎの死因って何が多いですか?昼間誰もいないので不安になっちゃって😭
はに
へやんぽです♥️
たまにマットかじられます😅
あと壁ホリホリされたことも…。
死因ですか🤔前の子は女の子で避妊手術していなかったため子宮蓄膿症という病気になり年齢も年齢で手術が難しいと言われました。その時はまもなく7歳になるところでお月さまへ…。
初めて暮らした男の子うさぎは約3歳(引き取ったうさぎ)でお腹にガスが溜まるやつ(うっ滞)でした。どちらもご飯を食べなくなり、そこから悪化していきました。
私自身は、うっ滞には気を付けた方がいいかもしれないと思いました。
急にご飯食べなくなったらすぐ病気に連れてくことですかね。あと定期的に健康診断やってるところもあると思います🙋病院によって変わってくると思いますが…。
ttt
ペット保険入られてますか?
通院1回でどのくらいかかりますか?
はに
私は入ってないです💦
通院というか今まで病院に通ったことなかったんです。爪切りも自分で出来てたため、なにかあったときにしか行かなくて…。初めてのときは診察(初診)と薬や点滴あれば1万でおつりくるかな?くらいでした。
あ、初めて暮らしたうさぎ(♂)は不正咬合で月1通ってて歯を切るのとついでに爪切りもして1,000円ちょっとでした。
ttt
そうなんですね!入ったほうがいいのか迷ってて😭
はに
悩むところですよね…。ペットショップや動物病院でお話できるとは思うのでそこで決めてもいいのかと思います🙆
私自身は小動物はわんちゃんやねこちゃんみたいに治療費は高くないので実費でいいかなと思ってるので…ペット保険は入らないかなと🤔
ttt
うちの犬がヘルニアになって手術したんですけど保険入ってなくて25万かかりました😭だからうさぎもそうなるのかなと思って💦
はに
そうだったんですね💦
今まで暮らしてきたうさぎたち手術したことなくて詳しく分かりません…。ごめんなさい😢
でももし、これからうさぎを家族として迎えるのであれば、うさぎのために月3,000円とか貯金するだけでも何かあったとき助かるかと思います。ペット保険とは違うので自分で貯金するような感じになるんですが…。