※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きく成長しているようですが、心配なら小児科で相談してみてください。

産まれも3600gで大きかったのですが、もうすぐで3ヶ月になるのにもう8kgあります😱(笑)完母ですが、ちょっと大きすぎて大丈夫?!って思っちゃいます…将来おでぶちゃんにならないといいのですが…(笑)

コメント

あや

大丈夫だと思いますよーうちの長女もそんな感じでしたが、今2歳でどちらかと言うと小柄ちゃんでーす!
寝返りなどで動き出すと引き締まってきますよ(*⌒▽⌒*)

  • もも

    もも

    よかったです😣!動けるようになったらたくさん身体を動かしてダイエットしてもらいます🎶(笑)

    • 1月25日
かんじゃ

娘は3650で生まれて、3ヶ月で7400。
息子は3200で生まれて、3ヶ月で8400でした。
2人とも新生児期から完母です。

今は5歳と3歳。
小柄では無いし、息子はむしろ身長も大きめですが、全く肥満では無いですよー!
当然その後の食生活が大事だと思いますが…。

うちの子はよく食べますので、特に息子は病気もあんまりしないので助かってます♡

  • もも

    もも

    そうなんですね🎶安心しました!元気でいてくれるのが何よりですよね❤️

    • 1月25日
ママ

私も、3,222gで産まれ、
10ヶ月検診には11.8㎏あり…
大丈夫か…?と思いましたが、
最近になって、
つかまり立ちやお座り、起きる時間が長くなって増えなくなってきました🙂

ただ、やっぱりどうしても
運動の発達は、周りの子達と比べて太っちょなので
重いのか遅かったです😅
ちょっと気にしたり、周りの目に悩みましたが…
完母なら大丈夫ですよ🙂

  • もも

    もも

    そうですよね!周りと比べると不安になっちゃいます…でも小さすぎるより大きすぎる方がいいですよね❤️とプラスに考えていこうと思います!

    • 1月25日