
赤ちゃんの起きていられる時間や眠りに関する悩みです。同じ経験をした方いますか?関わり方に不安を感じています。コメントをお願いします。
今日で5ヶ月になる男の子がいます。
この頃の赤ちゃんはどのくらいの時間起きていられるものなのでしょうか?
うちはなかなか起きていられなくて、2時間〜2時間半くらいで眠くなってしまいます。
もともと眠るのがあまり上手でなく、昼寝は30分〜1時間で起きてしまいます。
そのせいかしっかり目が覚めておらず、眠くてぐずっているような雰囲気が多いです。
ここ数日はぐずりがひどく、朝寝から起きてからはほぼずっと抱っこしていないとならないような状態です。
なんだかとても疲れてしまいました。
同じような方いらっしゃいますか?
私の関わりが悪いのではないかと不安になります。
何かコメントいただきたいです。
よろしくお願いします😞
- くぅ(6歳)
コメント

kaori
うちも同じような感じで2時間くらいで眠くなります😀
お昼寝は1時間半くらいです!
眠くなってぐずり始めたらゴロゴロさせたりベビーカーか抱っこ紐でお散歩行きます😌✨
夕方は特に眠くなってぐずりが激しいので15-30分くらい寝かせてます😅

退会ユーザー
息子は2時間くらいで眠くなってます😴
昼寝は抱っこかバウンサーなら30分くらいしかしません😭😭
ですが、ベビーカーなら長いと3時間近く寝ることもあります😂
うちも基本抱っこで1人でご機嫌に遊んでるということがほとんどありません😥
不安ですよね😫
でも個性もあると思いながら頑張っています…😅💦💦
-
くぅ
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました。
ベビーカーだとそんなに寝てくれることがあるんですね!うらやましい。
うちはベビーカーはまだまだ苦手さんで😞
少し前は1人でもご機嫌で遊んでいることもあってのですが、ここ数日はダメで🙅♀️
そうですね、個性もあるし産まれてからものすごいスピードで成長してるから、色々あるんだろぉなぁと思うようにはいます。
不安はつきないですよね😢
頑張りましょう♥️- 1月24日
くぅ
コメントありがとうございます😊
起きてる子は起きていられるのでしょうが、すぐ眠くなってしまう子はそのくらいで眠くてなるんですね。
同じような方がいて安心しました。
夕方のぐずり、ありますよね〜。
私も同じくらいの時間寝かせます。
起きてもぐずることありますが😅